小学部
苦手を克服し、テストで100点を目指す!
東京・神奈川・埼玉・千葉の小学生 塾・中学受験対策に強いエクセルシアの小学部は「家庭での学習ができる生徒になること」を目指しています。
小学生に塾は必要なのか?という点についてですが、小学生は一人で勉強することが難しく、なかなか家での勉強がはかどりません。
当塾の小学生向け個別指導授業では、まずは塾内で勉強ができる楽しさを身に付け、家で宿題だけではなく、自発的に勉強をしたくなる環境を作ります。
その環境作りには親御さんの協力も必要なため、トータル・サポート・システムで講師・生徒・保護者との連携を密にとり、生徒のバックアップを強化していきます。
小学生から勉強を楽しく勉強時間を効率的に使える方法を知る事でお子様も自信が付き、保護者の方も小学生から塾に通わせてよかったというお声をよく頂きます。当塾が他の中学校受験対策塾と比較されながらも選ばれる理由は、効率的な小学校での勉強方法を塾を通じて学べる事と、個別指導塾としてのお子様一人一人に対するオリジナル授業があるからです。
小学生の受験とテストに強い塾「エクセルシア」小学部の特長
-
3年連続第一志望合格率100%!
個別指導塾エクセルシアは、東京・神奈川・埼玉にある、中学受験に強い小学生の個別授業の塾です。小学校に通っているお子様と保護者の方の第一志望合格の希望を叶え、エクセルシアの小学生塾の必要性を実感いただけます。
【合格実績】
麻布中、東京学芸大学付属竹早中、東京学芸大付属小金井中、巣鴨中、都立大泉付属中、明大中野中、都立大泉付属中、日大二中、富士見中、明治学院中、西武文理中、郁文館中、武蔵野女子学院中など -
中学進学後成績上位キープ!中学受験生に負けない学力養成!
小学校から中学に入学した後の定期試験や内部進学生向けの試験対策を行います。一人ひとりに目標を定め、目標達成のために家庭学習の習慣を身につけます。
学校で課される英検・漢検・数検取得のための対策を行います。
試験日から逆算し、学習内容を定め、家庭学習から過去問解説まで幅広くフォローしていきます。 -
高校受験第一志望合格!
教科書専用教材を使い学校の授業をフォローします。
また、中学進学後の発展を見据え、将来の公立・私立上位高校合格へつながる思考力を養成します。
英検の早期取得や中学数学の先取り学習なども指導しています。
小学生コース紹介
公立進学コース(1〜6年生)
中学受験コース(3〜6年生)
個別指導塾の小学生 費用・塾代・授業料一覧
公立進学コース(1〜6年生)
通常授業 | デュオ個別 | マンツーマン個別 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
60分 | 60分 | |||||
1・2年 | 3・4・5年 | 6年 | 1・2年 | 3・4・5年 | 6年 | |
とことん先生・おまかせ (1ヶ月あたり3.5回) |
7,500円 | 8,400円 | 9,500円 | ― | 13,000円 | 15,000円 |
前期3月〜8月全21回 後期9月〜2月全21回 |
各45,000円 | 各50,400円 | 各57,000円 | ― | 各78,000円 | 各90,000円 |
とことん先生・指定 とことん先生プロ講師 (1ヶ月あたり3.5回) |
9,500円 | 10,500円 | 12,000円 | ― | 20,000円 | 21,500円 |
前期3月〜8月全21回 後期9月〜2月全21回 |
各57,000円 | 各63,000円 | 各72,000円 | ― | 各120,000円 | 各129,000円 |
とことん教育コンシェルジュ | 11,500円 | 12,500円 | 14,000円 | ― | 24,000円 | 25,500円 |
前期3月〜8月全21回 後期9月〜2月全21回 |
各69,000円 | 各75,000円 | 各84,000円 | ― | 各144,000円 | 各153,000円 |
オプション講座 | 曜日・時間 | |||||
年間カリキュラムサポート <マップ> |
お問い合わせください | 7,000 通常授業2科目以上受講の場合 4,000 通常授業1科目受講の場合 5,000 |
||||
土曜演習教室 算数 | お問い合わせください | 7,000 通常授業2科目以上受講の場合 4,000 通常授業1科目受講の場合 5,000 |
||||
自学自習室 | 通常授業時の利用時間 火〜金 16時〜21時30分 土 15時〜21時30分 |
無料 ※座席確保の指定席 5,000(定員があります) ※高校三年生は座席確保の指定座席無料 |
※このほかに、維持費2,000円/月(税別)がかかります。
※マンツーマン個別・デュオ個別は税別37,000円以上で本体価格より5%割引になります。
※兄弟割引特典 ①入塾時の入塾金10,000円割引 ②毎月の維持費を兄弟それぞれ1,000円割引
中学受験コース(3〜6年生)
通常授業 | デュオ個別 | マンツーマン個別 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
60分 | 80分 | 60分 | 80分 | ||||
3・4年 | 5・6年 | 3・4年 | 5・6年 | 3・4年 | 5・6年 | 5・6年 | |
とことん先生・おまかせ (1ヶ月あたり3.5回) |
9,500円 | 12,500円 | 12,000円 | 16,000円 | 16,000円 | 21,000円 | 27,000円 |
前期3月〜8月全21回 後期9月〜2月全21回 |
各57,000円 | 各75,000円 | 各72,000円 | 各96,000円 | 各96,000円 | 各126,000円 | 各162,000円 |
とことん先生・指定 とことん先生プロ講師 (1ヶ月あたり3.5回) |
12,000円 | 15,500円 | 15,000円 | 20,000円 | 24,000円 | 26,500円 | 34,000円 |
前期3月〜8月全21回 後期9月〜2月全21回 |
各72,000円 | 各93,000円 | 各90,000円 | 各120,000円 | 各144,000円 | 各159,000円 | 各204,000円 |
とことん教育 コンシェルジュ |
14,000円 | 18,000円 | 17,500円 | 23,500円 | 27,000円 | 31,500円 | 40,000円 |
前期3月〜8月全21回 後期9月〜2月全21回 |
各84,000円 | 各108,000円 | 各105,000円 | 各141,000円 | 各162,000円 | 各189,000円 | 各240,000円 |
オプション講座 | 曜日・時間 | ||||||
年間カリキュラム サポート <マップ> |
お問い合わせください | 9,500 通常授業2科目以上受講の場合 8,000 通常授業1科目受講の場合 9,000 |
|||||
土曜演習教室 英・数 | お問い合わせください | 通常授業1科目受講の場合 9,000 | |||||
自学自習室 | 通常授業時の利用時間 火〜金 16時〜21時30分 土 15時〜21時30分 |
無料 ※座席確保の指定席 5,000(定員があります) |
【別途費用について】
入塾金:¥12,000-
維持費(毎月):¥2,000-
※教材費は実費でお願い致します。
※デュオ個別・マンツーマン個別は¥37,000-以上で本体価格より5%割引になります。
※上記は税抜表示となります。
注意事項
※「おまかせ」とは、講師の指定をしない場合です。週によって担当が変わる場合もあります。
※「指定」とは、講師の指定をする場合です。基本的に、毎週、指定の講師が担当します。
※前期・後期ともに6ヶ月で全21回の授業があります。一ヶ月あたりの授業料は、全21回の授業回数を一ヶ月当たりで計算した金額です。前期・後期の授業料を一括してお支払いする必要はありません。途中で1週間のコマ数を変更する場合や科目の追加、削減を行う場合は、以後のひと月当たり授業料を再計算いたします。
小学生の入塾手続き・ご契約について
お支払いの時期と方法
費用・授業料のお支払いは、授業が行われる前月の25日です。
方法は、ゆうちょ銀行の自動引き落としとなります。25日が土日祝などでゆうちょ銀行がお休みの場合は、翌営業日が自動引き落とし日となります。
ゆうちょ銀行引き落とし手数料は、個別指導エクセルシアの負担とします。
但し、入塾時に発生する入塾金と授業開始月の授業料は、ゆうちょ銀行の自動引きとし手続が完了しないため、銀行振り込み、または直接ご持参していただくものとさせていただきます。
振り込みの場合の振込手数料は、個別指導エクセルシアが負担します。
サービスの提供開始時期
ご契約終了後、お客様のご都合などをご確認後、原則一週間以内に授業開始となります。
授業開始日は、お客様との合意の上、契約締結時に決定します。
ご解約について
契約日を含む8日間は、書面により無条件に当該契約解除ができる、クーリングオフを適用させて頂いております。
効力はその書面を発信(消印)した時から発生します。
中途解約(退塾)について
何らかの理由で通塾できなくなった場合や退塾したい場合は、通塾を停止(解約)したい月の10日までに、退塾覚書書をご提出ください。その月の末日で解約となり、翌月の授業料は発生しません。
個別指導エクセルシア 小学生の受験実績・生徒の声
小学部 A君(小学校6年生) 中学受験コース
小学校4年生から通塾しはじめて、算数の偏差値が41から58まで上がりました!
受講授業:デュオ
中学受験算数、中学受験理科、中学受験国語、中学受験社会