年間カリキュラムサポート(マップ)
2022年04月12日
相模原市南区当麻 JR原当麻駅から徒歩1分にあります
個別指導塾エクセルシア原当麻校の芦田です
今日は当塾のオプション講座から「年間カリキュラムサポート(マップ)」をご紹介します。
元々は大学受験生が入試に向けて、自学自習のためにどんな教材を使ったらよいか、いつから始めたらよいかというような内容について、通常授業とは別に、入試までの年間カリキュラムを作成し、自学自習のサポートをしたのが始まりです。
ですから、高校生にこそお勧めしたいオプション講座です。
しかし、原当麻校では中学生の72%が参加しています。
中学生は定期試験や受験に対しての時間の流れが把握しにくいようで、「受験は来年の2月だよ」「あと〇ヶ月だね」と話してもピンと来ていない生徒が多いです。ですから、定期試験2週間前に範囲表が配られるまで復習していなかったり提出のワークが終わっていなかったりと、直前に大慌てしている生徒がよく見られます。
マップでは学校行事や年間予定表を確認しながら、「1学期は〇章まで進みそうだね」とか「夏休みには何を中心に学習しようか」といった内容を具体的に考えます。
そして、大きな流れを、1学期ごと、1カ月ごとなど区切りながら、学習の範囲などを決めていきます。そして、週1回のマップの時間にコンシェルジュが直接進捗をチェックします。
生徒にとっては大きな宿題です。しかし、毎日家で何をしていいかわからなっかったという生徒が、まずは、教材を広げ予定ページまで何とか目を通すという勉強習慣がつきます。
昨年の中3生(現高1生)は冬期講習から受験直前に向けて、もうコンシェルジュの指示やサポートが必要なくなりました。自分にとっての課題があり、計画を立てて取り組むことができるように成長したのです。
オプションといって侮るなかれ、です。
マップ体験したい方、自分で勉強できるようになりたい方、今すぐお電話ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
相陽中・上南中・上南高・橋本高・相原高・神奈川総合産業高・有馬高などの生徒さんが通っています
個別指導塾エクセルシア原当麻校
相模原市南区当麻1270-3
042-777-0706
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・