原当麻校
理科と社会、おろそかになっていませんか
こんにちは。
原当麻校の河津です。
個別指導塾での受講科目は、 まず英語と数学、そして国語になりますよね。
理科と社会はどうしても後回しになりがちです。 さて今回はそんなみなさんのご要望に応える形で 「2022年 理社特別講座」を開講いたします。
11月2日(水)にスタートして2月まで 毎週水曜日の理科80分、社会80分授業です。 毎回異なる問題と解説をご用意して2科目の研鑽に励んでいただきます。
これは効きますよ!!! 是非ともご参加ください。
塾生以外の方のご参加も承ります。 下記までご連絡くださいませ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
相陽中・上南中・麻溝小・新磯小
座間高・上南高・相模田名高などの生徒さんが通っています。
個別指導塾エクセルシア原当麻校 河津
相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706 JR原当麻駅 徒歩1分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いよいよ受付開始「冬期講習会」
こんにちは。
原当麻校の河津です。
今年も10/29(土)より冬期講習会の受付を始めます。
中3生はいよいよ目前に迫った入試本番に向けての 最後の勉強会となります。 中1、2生にとっても普段の通常授業は学校の授業を予習するもので、 これまでにわからなかった復習の機会はこの季節講習会しかありません。
ぜひとも、ご参加ください。
新年にみなさんの笑顔を見たいと思っています。
塾生以外の方も下記までお問い合わせください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
相陽中・上南中・麻溝小・新磯小
座間高・上南高・相模田名高などの生徒さんが通っています。
個別指導塾エクセルシア原当麻校 河津
相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706 JR原当麻駅 徒歩1分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
秋期特訓ゼミ 募集開始
こんにちは。原当麻校の河津です。
1日約6時間の勉強体験。 正しい勉強法と究極の集中力で勉強の質を変える。
相陽中学校のみなさん、 11月8日、9日の来るべき期末試験に挑むべく参加してみませんか。 特に中2生は今回の試験が高校受験で必要となる内申点に大きく関与します。
期末試験直前のこの好機に ぜひとも、ご参加を。
※ゼミ参加は有料です。 下記までお問い合わせください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
個別指導塾エクセルシア原当麻校 河津
相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706 JR原当麻駅 徒歩1分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハロウィンとは
こんにちは。原当麻校の河津です。
毎年、10月になると、 街中で見掛けるようになったかぼちゃの提灯。 10/31ハロウィンは日本でもすっかり定着した感があります。
アメリカ発祥のこのお祭りですが、 あちらでは仮想した子供たちが近くの家々を回って、“Trick or Treat”とつぶやきます。
この決めセリフは省略文ですが、 何と言っているかわかりますか。 Trick は「いたずら」、Treatは「待遇する」というどちらも動詞です。 すなわち、“Treat me, or we’ll trick you.” で 「もてなせ、さもなければ悪事を働くぞ」という意味です。
ちょっとした英語ですが、わかると面白いですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
相陽中・上南中・麻溝小・新磯小
座間高・上南高・相模田名高などの生徒さんが通っています。
個別指導塾エクセルシア原当麻校 河津
相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706 JR原当麻駅 徒歩1分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新しいスリッパ
こんにちは。原当麻校の河津です。
秋です。衣替えの季節です。 みなさんに使っていただいているスリッパを新調しました。 ちょっとシックな紺色と赤色です。
当塾にいらっしゃった際にはぜひ、お使いくださいね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
相陽中・上南中・麻溝小・新磯小
座間高・上南高・相模田名高などの生徒さんが通っています。
個別指導塾エクセルシア原当麻校 河津
相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706 JR原当麻駅 徒歩1分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・