原当麻校
GWでお出かけの方へ
相模原市南区当麻 JR原当麻駅 徒歩1分
個別指導塾エクセルシア原当麻校 芦田です
さて、長い方では10連休という、GWですね。
お子さんは学校がありますので、休みも細切れになってしまいますが、家族でお出かけの方も多いと思います。
旅のお供に、ぜひ地図帳を持って行ってください。
今は携帯やカーナビで、現在地を確認することはできますが、「さて、家からどのくらい離れたのかな」「県をいくつ越したのかな」「日本のどの辺にいるのかな」と大きな地図で確認するのはお子さんにとって素晴らしい体験になると思います。
また、出かけた先で名所に行ったり、お土産など特産物や名産品など見つけることが出来たら楽しいですね。
私は積んどいた本とたまった録画の鑑賞をたっぷりと楽しむつもりです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
JR原当麻駅付近で塾をお探しの方 お電話ください
個別指導塾エクセルシア原当麻校
相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
GW中の日程をお知らせします
相模原市南区当麻 JR原当麻駅 徒歩1分
個別指導塾エクセルシア原当麻校 芦田です
本日はゴールデンウイーク中の休校日等、
日程についてお知らせします
4/29(金) 休校
4/30(土) 通常授業(MAP・演習教室あります)
5/1~5/5 休校
5/6(金)~ 通常授業
となります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
個別指導塾エクセルシア原当麻校
相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
英語の音読・リスニング
相模原市南区当麻 JR原当麻駅 徒歩1分
個別指導塾エクセルシア原当麻校 芦田です
中学生の皆さんに、英語の勉強の仕方でよく聞かれるのが、発音の確認とリスニングの練習方法です。
エクセルシアでは発音や本文の解説などはレクナビで確認できます。また、使用している教材では文法の練習をします。
教室には入試や模試の過去問の音源がたくさんありますのでリスニング練習にはそれらを利用することもできます。
しかし音読練習やリスニングについて、身近に素晴らしい教材があるのをご存知ですか。
それは皆さんの教科書です。
QRコードが所々についていますが、それを読み取ると教科書本文と単語の音読を聴くことができるのです。これを有効活用しないのはもったいないです。
具体的な練習方法は、エクセルシアのコンシェルジュに聞いてみてください。
体験授業は今すぐお電話でお申込みください。042-777-0706
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
個別指導塾エクセルシア原当麻校
相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
生徒さんの顔が明るいです!
相模原市南区当麻 JR原当麻駅 徒歩1分
個別指導塾 エクセルシア原当麻校 芦田です
生徒さんの健康的な成長について、しばしば考えています。
学習塾なので、勉強のことを考えていればよいのでしょうけれど、やはり、「この子は今、すくすくと育っているか。」ということをよく考えます。
春は気分一新という意味で、良い季節です。新しい出会いがあり、新しい学びがあります。生徒たちは、とても張り切っています。
今年は特に部活動などが復活して、「つかれたー」と言いつつもすっきりした顔つきをしている子が多いです。
学習も、仕切り直しという風で、苦手な科目も取り組み方がスムーズです。春期講習で予習が進んでいると、「授業がわかります。」と明るい顔で勉強しています。
この、良い流れの中で生活が回っていくと、心身ともに健康に過ごせるのではないかと感じる今日この頃です。
一人でも多くの
「授業がわかるから大丈夫」
「疲れたけど楽しかった」
という子どもが増えることを願っています。
エクセルシアで一緒に勉強しませんか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
相陽中・上南中・麻溝小・新磯小・田名高・上南高
相原高・橋本高・光明高などの生徒さんが通っています。
個別指導塾エクセルシア原当麻校
相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
演習教室
相模原市南区当麻 JR原当麻駅 徒歩1分
個別指導塾エクセルシア 原当麻校 芦田です
今日はエクセルシアのオプション授業
「演習教室」について 説明します。
土曜日「年間カリキュラムサポート マップ」に引き続いて「演習教室」は開かれています。
内容は、英数で今学習している単元や学校の授業単元について、テスト形式で定着度を確認し、見直しをする時間となります。
新しいことを学んだ時に、定着するまでの復習回数は少なくとも4回と言われています。
エクセルシアでの授業は予習をしていますので、学校の授業で1回目、演習教室で2回目、学校ワークで3回目、試験対策で4回目。これで定着は確実になるのではないでしょうか。演習教室での1回はとても効果のあるものになります。80分ありますので、出来なかった問題の見直しをする時間があります。
また、中3生の2学期ともなりますと、受験対策の問題演習を取り入れたり、模試の見直し演習をおこなったりと、各教室のプロ講師が直接熱い演習指導をしています。
個別指導の塾ではありますが、土曜日は皆が集まって勉強します。ここでは集団塾のような一体感を感じることができます。受験に向けては、周りの友達との高めあいながら取り組む様子が見られます。
是非「マップ」とともに「演習教室」も体験してみてください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
相陽中・上南中・田名高校・上南高校・橋本高校
相原高校・光明高校の生徒さんが通っています。
個別指導塾エクセルシア原当麻校
神奈川県相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
小学生の指導は楽しい
相模原市南区当麻 JR原当麻駅 徒歩1分
個別指導塾エクセルシア原当麻校 芦田です。
原当麻校には現在小学生が数名通っていますが、
中学生・高校生とは違った指導の楽しみがあります。
あまり学年にかかわらず、読解力・計算力・筆記力(指先手先の器用さと握力)・継続力(座って姿勢を保つ体力)・表現力(おしゃべり力)・応用力、組み換え力(パズルなど)
いろいろな力をつけてもらいたいなあと考えています。
また、小さいお子さんほど、自然体ですから、疲れた・眠いもありますが、とっても調子のよい時もありますので、こちらが敏感に感じ取り柔軟に切り替えていける瞬発的な指導力も必要になります。
伝える言葉も、いろいろに言い換え、わかってもらえた時には大変喜びを感じます。逆に、真面目・真剣に大人の言葉で大切なことを伝えることもあります。
少しずつですが、体も大きくなり、話す言葉も豊かになっていく子どもたち。今、通っている小学生の皆さんの成長を長く見守っていきたいと思っています。
小学生の学習指導もお任せください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
麻溝小・新磯小・上南小・相陽中・上南中の生徒さんがたくさん通っています。
問い合わせは
個別指導塾セクセルシア原当麻校
神奈川県相模原市南区当麻1270-3
042-777-0706
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
年間カリキュラムサポート(マップ)
相模原市南区当麻 JR原当麻駅から徒歩1分にあります
個別指導塾エクセルシア原当麻校の芦田です
今日は当塾のオプション講座から「年間カリキュラムサポート(マップ)」をご紹介します。
元々は大学受験生が入試に向けて、自学自習のためにどんな教材を使ったらよいか、いつから始めたらよいかというような内容について、通常授業とは別に、入試までの年間カリキュラムを作成し、自学自習のサポートをしたのが始まりです。
ですから、高校生にこそお勧めしたいオプション講座です。
しかし、原当麻校では中学生の72%が参加しています。
中学生は定期試験や受験に対しての時間の流れが把握しにくいようで、「受験は来年の2月だよ」「あと〇ヶ月だね」と話してもピンと来ていない生徒が多いです。ですから、定期試験2週間前に範囲表が配られるまで復習していなかったり提出のワークが終わっていなかったりと、直前に大慌てしている生徒がよく見られます。
マップでは学校行事や年間予定表を確認しながら、「1学期は〇章まで進みそうだね」とか「夏休みには何を中心に学習しようか」といった内容を具体的に考えます。
そして、大きな流れを、1学期ごと、1カ月ごとなど区切りながら、学習の範囲などを決めていきます。そして、週1回のマップの時間にコンシェルジュが直接進捗をチェックします。
生徒にとっては大きな宿題です。しかし、毎日家で何をしていいかわからなっかったという生徒が、まずは、教材を広げ予定ページまで何とか目を通すという勉強習慣がつきます。
昨年の中3生(現高1生)は冬期講習から受験直前に向けて、もうコンシェルジュの指示やサポートが必要なくなりました。自分にとっての課題があり、計画を立てて取り組むことができるように成長したのです。
オプションといって侮るなかれ、です。
マップ体験したい方、自分で勉強できるようになりたい方、今すぐお電話ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
相陽中・上南中・上南高・橋本高・相原高・神奈川総合産業高・有馬高などの生徒さんが通っています
個別指導塾エクセルシア原当麻校
相模原市南区当麻1270-3
042-777-0706
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新しい教科書
相模原市南区当麻 JR原当麻駅 徒歩1分にある
個別指導塾エクセルシア原当麻校の芦田です。
皆さん、進学おめでとうございます。
新学年になり、新しい制服・新しいクラス・新しい教室と「新しい」ことがたくさんありますね。
私が子供だった時にとっても楽しみにしていた新学年の「新しいもの」がありました。
それは「教科書」です。
ピカピカ、ツルツルで、カラーがきれいで、習ったことのない新しい世界がそこに広がっているという感じがしました。
今でも、教科書を読むのは大好きです。
塾の生徒さんによく話すのは、「小さな文字で書かれていることほど大切で面白い」ということです。
皆さんも、教科書の隅から隅まで、小さい文字を読み落とさないように、楽しんで読んでみてください。
保護者の皆さんにも、お子さんの教科書を手に取っていただき、自分の子どものころと比べてみてください。
いろんな発見があると思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
相陽中・上南中・麻溝小・新磯小・夢の丘小の生徒さんが多く通塾しています。
個別指導塾エクセルシア原当麻校
相模原市南区当麻1270-3
042-777-0706
一度見学にどうぞ。無料体験も行っております。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・