相模原市の学習塾エクセルシア|個別指導・少人数指導専門塾 0120-765-774 相模原の塾・学習塾エクセルシアは個別指導・少人数指導専門塾! 無料体験受付はコチラ LINEでお問い合わせ

原当麻校

自習室があります

こんにちは。

エクセルシア原当麻校の河津です。

中学生のみなさん、
春休み、何をしていますか。
学校が無いことをいいことに遊びほうけてはいませんか。
今こそ、机に向かうべきです。

エクセルシアなら自習室が備わっています。

img_0139

家では勉強できず流されてしまうという生徒は
この機会にぜひ、ご入塾ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
相陽中・上南中・麻溝小・新磯小

座間高・上南高・相模田名高などの生徒さんが通っています。

個別指導塾エクセルシア原当麻校 河津
相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706                          
JR原当麻駅 徒歩1分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

勉強するならベストシーズン

こんにちは。

原当麻校の河津です。

気候も暖かくなり
気持ちのいい春の季節となりました。

中3生はじめ、中学、高校、大学受験を目指すみなさん、
勉強していますか。
今、これをやらずしていつするんだ、と私は思います。

23635136

本日が3月30日(木)です。
エクセルシアでは春期講習会も明日から最後の第3期に突入します。
何かしらの理由で春期講習会への参加を逃してしまっている生徒は、
今日、今、この瞬間に、ご連絡を!
私が何とかいたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
相陽中・上南中・麻溝小・新磯小

座間高・上南高・相模田名高などの生徒さんが通っています。

個別指導塾エクセルシア原当麻校 河津
相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706                          
JR原当麻駅 徒歩1分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

またまたやってくれました

こんにちは。

原当麻校の河津です。

引き続き、新中3生が受験してくれたWもぎの結果が返って来ています。
今回は5教科347点、偏差値60が出ました。

thumbnail

初めて受けた模擬試験でのこの結果は大したものです。
素晴らしいの一言です。

みなさんもエクセルシアでともに学びませんか。
お問い合わせをお待ちしています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
相陽中・上南中・麻溝小・新磯小

座間高・上南高・相模田名高などの生徒さんが通っています。

個別指導塾エクセルシア原当麻校 河津
相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706                          
JR原当麻駅 徒歩1分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

新中3生がやってくれました

こんにちは。

原当麻校の河津です。

先日、こちらのブログでお伝えしました
新中3生が受験した高校模擬試験、「Wもぎ」の結果が返って来ました。
彼らにとっては初の模試だったにも関わらず
それぞれの教科で高得点をたたき出してくれました。

thumbnail

エクセルシアでは、
がんばった生徒には最大限の賛辞を送ります。

このブログを見てくれている君たちも仲間に加わりませんか。
お問い合わせを待っています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
相陽中・上南中・麻溝小・新磯小

座間高・上南高・相模田名高などの生徒さんが通っています。

個別指導塾エクセルシア原当麻校 河津
相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706                          
JR原当麻駅 徒歩1分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

新中学1年生のみなさんへ

こんにちは。

エクセルシア原当麻校の河津です。

新中学生のみなさん、
もう塾探しはお決まりですか。

エクセルシアでも新しく中学生になられるみなさんを大募集中です。

3年間、一緒に勉強しませんか。

gakko-ac

ぜひ、お問い合わせください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
相陽中・上南中・麻溝小・新磯小

座間高・上南高・相模田名高などの生徒さんが通っています。

個別指導塾エクセルシア原当麻校 河津
相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706                          JR原当麻駅 徒歩1分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

塾選びの決め手は

原当麻校の河津です。

塾ナビの調べによると、
塾を選ぶ際の決め手はその立地が43%、ダントツの1位となっています。

原当麻校はJR原当麻駅の南口を出た目の前、
歩いて1分という便利さです。

%e5%8e%9f%e5%bd%93%e9%ba%bb%e9%a7%85

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
相陽中・上南中・麻溝小・新磯小

座間高・上南高・相模田名高などの生徒さんが通っています。

個別指導塾エクセルシア原当麻校 河津
相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706                          JR原当麻駅 徒歩1分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

いよいよ春休み

こんにちは。

原当麻校の河津です。

週末からは春休みですね。
春休み明けには新学年です。

新中3生になるみなさんはもちろんですが、
春休みの勉強の計画はしっかりと立てていますか。

何も予定を立てずに過ごしてしまうと、
短い春休みはあっという間に終わってしまいます。

エクセルシアではもう春期講習会が始まっていますが、
3/31(金)から始まる第3期なら、まだ間に合いますよ。
ぜひ、お問い合わせください。

23638812-1

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
相陽中・上南中・麻溝小・新磯小

座間高・上南高・相模田名高などの生徒さんが通っています。

個別指導塾エクセルシア原当麻校 河津
相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706                          JR原当麻駅 徒歩1分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

土曜日はMAP

こんにちは。

原当麻校の河津です。

またまた教材がどっさりと届きました。

key%e3%83%af%e3%83%bc%e3%82%af

これは毎週土曜日に実施している勉強法、通称MAPに使うテキストです。

MAP?

MAPとは
中学生のみなさんが比較的、時間の取れ易い毎週土曜日に
英語・国語・数学・理科・社会の主要5教科に取り組んでいただく
エクセルシアの人気学習メニューです。

1ヶ月単位でそれぞれの教科ワークの自習してくる範囲を決め、
毎週土曜日にこれが出来ているかをチェックして
分からないところがあれば質問してもらうという自立学習方法です。

これなら無理なく着々と自立学習が進みます。

詳しくは原当麻校 河津までどうぞ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
相陽中・上南中・麻溝小・新磯小

座間高・上南高・相模田名高などの生徒さんが通っています。

個別指導塾エクセルシア原当麻校 河津
相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706                                  JR原当麻駅 徒歩1分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お受験は過去問題集を

こんにちは。

原当麻校の河津です。

原当麻校にも小学生で私立中学校合格を目指す、
いわゆるお受験生がいらっしゃいます。

まだ3月だとは言え、
6年生は手早く小学生の勉強を終え、
目指す中学校の過去問に取り組まなければなりません。
まずは2冊用意しました。

thumbnail

これを1年掛けて何度も解き直す。
これはお受験合格の絶対条件です。

お受験をしようと思っていらっしゃるご家庭はございませんか。
ぜひ、お問い合わせください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
相陽中・上南中・麻溝小・新磯小

座間高・上南高・相模田名高などの生徒さんが通っています。

個別指導塾エクセルシア原当麻校 河津
相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706                                  JR原当麻駅 徒歩1分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

新中3生の模擬試験を実施しました

こんにちは。

原当麻校の河津です。

週末、新しく中3生になられたみなさんに向けた
高校入試対策のための模擬試験「Wもぎ」を実施しました。

生徒たちにとっては初の模擬試験です。
マスターカードへの登録や内申点と志望校の記入など、初めてのことばかりでした。

thumbnail

そして50分×5教科の試験が終わって、みんなかなりお疲れモードでしたね。

新中3生にとってはいよいよ、入試勉強のスタートです。
がんばって欲しいですね。
エクセルシアでは何事も後手に回ることのないように
高校入試に向けた対策を講じています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
相陽中・上南中・麻溝小・新磯小

座間高・上南高・相模田名高などの生徒さんが通っています。

個別指導塾エクセルシア原当麻校 河津
相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706                                  JR原当麻駅 徒歩1分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

春期講習会、締切間近

こんにちは。

原当麻校の河津です。

小学校、中学校、そして高校生のみなさん、
新年度に向けた学習準備は整っていますか。

エクセルシアでは
これまでの学年の授業の復習と
新たな新学年の予習に備えた春期講習会の受付を行っています。

%e6%98%a5%e6%9c%9f%e8%ac%9b%e7%bf%92%e4%bc%9a1

塾内生はもちろん、塾外生の方も受講していただけます。
締切が間近となっております。
ぜひ、お問い合わせください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
相陽中・上南中・麻溝小・新磯小

座間高・上南高・相模田名高などの生徒さんが通っています。

個別指導塾エクセルシア原当麻校 河津
相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706                                  JR原当麻駅 徒歩1分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

祝、ご卒業

こんにちは。

原当麻校の河津です。

相陽中学校、上溝南中学校のみなさん、
ご卒業おめでとうございます。

わが原当麻校からも中学校卒業式を迎えた
生徒さんたちがいらっしゃいます。

687021-1

いよいよ高校生ですね。
新しい学校生活に胸膨らむことでしょう。
そしてそれはまた学問に勤しむ高校3年間を迎えることでもあります。

エクセルシアでは
高校生の学習サポートもしっかりさせていただいております。
新たに始まる高校での勉強が不安な生徒さんはいませんか。
何なりとぜひ、ご相談くださいね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
相陽中・上南中・麻溝小・新磯小

座間高・上南高・相模田名高などの生徒さんが通っています。

個別指導塾エクセルシア原当麻校 河津
相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706                                  JR原当麻駅 徒歩1分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

高校準備講座 開催

こんにちは。

エクセルシアの河津です。

いよいよ入学、新学年も間近となってきました。
新しく進学を迎えられるみなさま、もうご準備はお済ですか。

エクセルシアでは高校入学がお決まりになった中3生のみなさまに向けて
高校準備講座を開催いたしております。

thumbnail

高校に入ってまたまた難しくなる英語の授業に備えて
中学校の復習とともに高校の授業の予習をしていただくというものです。

さあ、みなさん、次なる一歩に向けてがんばって参りましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
相陽中・上南中・麻溝小・新磯小

座間高・上南高・相模田名高などの生徒さんが通っています。

個別指導塾エクセルシア原当麻校 河津
相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706                                  JR原当麻駅 徒歩1分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お受験ですか

こんにちは。

原当麻校の河津です。

うちの教室にもお受験を目指して
お勉強されている小学生はたくさんいらっしゃいます。
地元の神奈川県はじめ、東京都のお勧め中学校も紹介させていただきますよ。

665902

ぜひ、お立ち寄りください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
相陽中・上南中・麻溝小・新磯小

座間高・上南高・相模田名高などの生徒さんが通っています。

個別指導塾エクセルシア原当麻校 河津
相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706                          JR原当麻駅 徒歩1分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

新年度スタート

こんにちは。

原当麻校の河津です。

3月に入り、いよいよ新年度です。
エクセルシア原当麻校も新しい入塾生を迎え、
彼らが使う教材も着々と揃い始めています。

thumbnail

まだどこの塾へ行くか、決まってない生徒諸君、ぜひ我が校へ。
お問い合わせをお待ちいたしております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
相陽中・上南中・麻溝小・新磯小

座間高・上南高・相模田名高などの生徒さんが通っています。

個別指導塾エクセルシア原当麻校 河津
相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706                          JR原当麻駅 徒歩1分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

小学生の保護者のみなさん

こんにちは。

原当麻校の河津です。

もうすぐ新学年ですね。
高校受験はまだまだ先と考えているお母さんも多いのではないでしょうか。
しかし中学入学と同時に3年間はあっという間。
小学生の今から受験対策をしているご家庭はたくさんいらっしゃいます。
中学校で驚くほど難しくなる英語についても早くからの学習が効果的です。

23522797

一度、エクセルシアでお子さんの実力判定をしてみてはいかがでしょうか。
無料体験授業でお引き受けいたします。
ぜひ、ご連絡ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
相陽中・上南中・麻溝小・新磯小

座間高・上南高・相模田名高などの生徒さんが通っています。

個別指導塾エクセルシア原当麻校 河津
相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706                          JR原当麻駅 徒歩1分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

中学生のみなさん

こんにちは。

原当麻校の河津です。

上溝南中学校は学年末試験が終わりましたね。
相陽中学校も今日で終了となります。

さあ、ここからは新学年に向けて気持ちを新たにする時期です。

23528542

苦手になっている教科の過去の復習をするには絶好のタイミングですよ。
今こそ勉強しましょう。

勉強のこと、進学のこと、将来のこと、何でもご相談ください。
ご連絡をお待ちしております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
相陽中・上南中・麻溝小・新磯小

座間高・上南高・相模田名高などの生徒さんが通っています。

個別指導塾エクセルシア原当麻校 河津
相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706                          JR原当麻駅 徒歩1分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

三寒四温

こんにちは。

原当麻校の河津です。

週末はぽかぽか陽気でしたが、
週明けからはまた寒くなりました。
体調管理が難しいですね。

この2月末から3月のお彼岸あたりに掛けては
三寒四温と言って、言葉の通り、
寒い日と暖かい日が交互に続いて春を迎えます。

2450634

しかし中学生のみなさんは
毎日続けて、少しづつでも勉強時間を確保してくださいね。

勉強は3日続けると、決意ができます。
3週間続けると、確信が持てます。
3か月続けると、定着します。そして、結果に出てきます。

エクセルシアで一緒に勉強しませんか。
お問い合わせをお待ちいたしております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
相陽中・上南中・麻溝小・新磯小

座間高・上南高・相模田名高などの生徒さんが通っています。

個別指導塾エクセルシア原当麻校 河津
相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706                          JR原当麻駅 徒歩1分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

プロ講師

こんにちは。

原当麻校の河津です。

みなさん、塾をお選びになる際の基準は何でしょうか。
授業料、曜日、場所など、様々でしょうが、
講師の質というのが非常に大切ですよね。

エクセルシアにはプロの講師が居ます。
大学生ではない、いわゆる職業講師です。

生徒をみる眼力、指導方針、授業内容など、
何を取ってもやはり秀逸です。

%e5%90%8d%e6%9c%ad

お子さまをプロ講師に任せてはみませんか。
一度、お問い合わせください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
相陽中・上南中・麻溝小・新磯小

座間高・上南高・相模田名高などの生徒さんが通っています。

個別指導塾エクセルシア原当麻校 河津
相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706                          JR原当麻駅 徒歩1分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

相陽中学校のみなさん

こんにちは。

原当麻校の河津です。

21日(火)から学年末試験が始まりますね。
勉強していますか。

特に2年生のみなさんは
私がこのブログで何度も何度も書いてきたように
これが大切な大切な試験であることを自覚してください。

今回の学年末試験は、
高校入試の際に受験校へ提出する大事な内申点に大きく影響します。

2467812

がんばってくださいね。

エクセルシアでは
みなさんの勉強に関するお悩み、ご相談にとことんお答えいたします。
お電話ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
相陽中・上南中・麻溝小・新磯小

座間高・上南高・相模田名高などの生徒さんが通っています。

個別指導塾エクセルシア原当麻校 河津
相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706                          JR原当麻駅 徒歩1分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

春に向けて

こんにちは。

原当麻校の河津です。

まだまだ寒い毎日が続いていますが、
みなさん、いかがお過ごしでしょうか。

しかし春は確実に近付いています。
新入学、新学年、新学期の準備は始めていらっしゃいますか。

勉強の方はいかがでしょうか。
エクセルシアでは一足先に春の講習会のご案内を始めました。

%e6%98%a5%e6%9c%9f%e8%ac%9b%e7%bf%92%e4%bc%9a

春期講習会にぜひご参加ください。
苦手な科目を克服して準備万端のスタートを切りましょう。

お問い合わせは原当麻校 河津までどうぞ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
相陽中・上南中・麻溝小・新磯小

座間高・上南高・相模田名高などの生徒さんが通っています。

個別指導塾エクセルシア原当麻校 河津
相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706                          JR原当麻駅 徒歩1分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

がんばれ、受験生

こんにちは。

原当麻校の河津です。

本日は予報通り、降雪となりました。
中学3年生のみなさんの中には今日、私学の受験日を迎えている人も多いはず。

2%ef%bc%8f10%e9%99%8d%e9%9b%aa

挫けずがんばってくださいね。
応援しています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
相陽中・上南中・麻溝小・新磯小

座間高・上南高・相模田名高などの生徒さんが通っています。

個別指導塾エクセルシア原当麻校 河津
相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706                          JR原当麻駅 徒歩1分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

塾選び

こんにちは。

原当麻校の河津です。

みなさんは学習塾をどのような基準で選んでいますか。
家からの距離や授業料、自習室の有無など様々だと思いますが、
大切なのはズバリ講師の質と、生徒に対する教室責任者の行動力です。

エクセルシアには、プロの講師が居ます。
そして教室責任者である私は大の、大のお節介焼きです。

23341753

エクセルシアで学んでみませんか。
ぜひ、お問い合わせください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
相陽中・上南中・麻溝小・新磯小

座間高・上南高・相模田名高などの生徒さんが通っています。

個別指導塾エクセルシア原当麻校 河津
相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706                          JR原当麻駅 徒歩1分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

中学2年生、模擬試験を受けましょう

こんにちは。

原当麻校の河津です。

先日、中学2年生は
今がとても大事な時期であることを書きましたが、
いよいよ、もうすぐ新学年です。

高校入試に向けて、
今の自分の実力がどれくらいあるのかを知っておくことは
非常に重要なことです。

3月12日(日)に新中学3年生となるみなさん、
すなわち現中学2年生向けの模擬試験、Wもぎが実施されます。

%e4%b8%ad2%e7%94%9fw%e3%82%82%e3%81%8e

ぜひ受験しましょう。
エクセルシアでも受け付けています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
相陽中・上南中・麻溝小・新磯小

座間高・上南高・相模田名高などの生徒さんが通っています。

個別指導塾エクセルシア原当麻校 河津
相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706                          JR原当麻駅 徒歩1分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

中学2年生、今が大事

こんにちは。

原当麻校の河津です。

中2生はもうすぐ学年末試験ですね。
実はこれがとてもとても大切な試験であることを知っていますか。

高校入試に際して用いられる
2年生3学期の内申点を決定付ける試験なのですよ。

23329173

今こそ勉強する時です。
さあエクセルシアへいらっしゃい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
相陽中・上南中・麻溝小・新磯小

座間高・上南高・相模田名高などの生徒さんが通っています。

個別指導塾エクセルシア原当麻校 河津
相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706                          JR原当麻駅 徒歩1分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

いよいよ2月です

こんばんは。

原当麻校の河津です。

いよいよ2月になりました。
高校入試まであと2週間。
ここまでがんばって来た中3生全員の願いを叶えたい気持ちでいっぱいです。

%e7%94%ba%e7%94%b0%e5%a4%a9%e6%ba%80%e5%ae%ae

あとは神頼みでしょうか。
教室には菅原道真公のご利益にあずかるべく元旦に賜って来たお札を祀っています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
相陽中・上南中・麻溝小・新磯小

座間高・上南高・相模田名高などの生徒さんが通っています。

個別指導塾エクセルシア原当麻校 河津
相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706                          JR原当麻駅 徒歩1分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

節分ですが、恵方巻だけでは

こんにちは。

原当麻校の河津です。

2月3日(金)は節分ですね。
その年の福徳を司る年神様がいらっしゃる方向、恵方に向かって事を行えば、
「何ごとも吉」とされることから、巻き寿司を食べる慣例となったものです。
ちなみに今年の恵方は、南南東です。

23485777

受験を目指すご家庭については
ぜひとも試していただきたいものですが、
もちろん神事に頼るだけではなく努力することも必要です。
我がエクセルシアで一緒に勉強しませんか。

お問い合わせをお待ちいたしております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
相陽中・上南中・麻溝小・新磯小

座間高・上南高・相模田名高などの生徒さんが通っています。

個別指導塾エクセルシア原当麻校 河津
相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706                          JR原当麻駅 徒歩1分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

合格、第1号

こんにちは。

原当麻校の河津です。

当校より中3生の私立専願の合格者第1号が出ました。
湘南工科大学附属高等学校アドバンスコースです。

1397307

本当に、心からのおめでとう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
相陽中・上南中・麻溝小・新磯小

座間高・上南高・相模田名高などの生徒さんが通っています。

個別指導塾エクセルシア原当麻校 河津
相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706                          JR原当麻駅 徒歩1分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

吉兆です

こんにちは。

原当麻校の河津です。

先週の1月21日(土)に実施した中3生対象の
県立高校予想問題試験の採点が終わりました。

すると何と高得点が続出!

%e7%9c%8c%e7%ab%8b%e9%ab%98%e6%a0%a1%e4%ba%88%e6%83%b3%e5%95%8f%e9%a1%8c

2月14日の本番に向けて明るい兆しが見えて来ました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
相陽中・上南中・麻溝小・新磯小

座間高・上南高・相模田名高などの生徒さんが通っています。

個別指導塾エクセルシア原当麻校 河津
相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706                          JR原当麻駅 徒歩1分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最後の模擬試験が

こんにちは。

原当麻校の河津です。

1月8日(日)に実施した、
中3生にとって最後の模擬試験となるWもぎの結果が出ました。
みなさん、悲喜交々ですが、入試本番の2月14日に向けてラストスパートです。

w%e3%82%82%e3%81%8e

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
相陽中・上南中・麻溝小・新磯小

座間高・上南高・相模田名高などの生徒さんが通っています。

個別指導塾エクセルシア原当麻校 河津
相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706                          JR原当麻駅 徒歩1分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最後の仕上げに

こんにちは。

原当麻校の河津です。

中3生はいよいよ県立入試直前ですね。
この神奈川県の過去問題集を使っている人も多いのではないでしょうか。

%e9%81%8e%e5%8e%bb%e5%95%8f

焦らず、慌てず、しかし緊張感をもってラストスパートに励んでください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
相陽中・上南中・麻溝小・新磯小

座間高・上南高・相模田名高などの生徒さんが通っています。

個別指導塾エクセルシア原当麻校 河津
相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706                          JR原当麻駅 徒歩1分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

もうすぐ大寒

こんにちは。

原当麻校の河津です。

みなさん、寒い毎日が続きますが、
いかがお過ごしでしょうか。

今年は1月20日が大寒です。
そう、一年で最も寒さが厳しい時期ですね。

23329361

折しもコロナとインフルエンザが同時流行しています。
体調を崩さないようによく食べて、よく寝て、免疫力を高めてくださいね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
相陽中・上南中・麻溝小・新磯小

座間高・上南高・相模田名高などの生徒さんが通っています。

個別指導塾エクセルシア原当麻校 河津
相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706                          JR原当麻駅 徒歩1分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

中学2年生のみなさんへ

こんにちは。

原当麻校の河津です。

いよいよ3学期のスタートですね。
中3生は目前に迫った高校受験で机に向かう毎日だと思いますが、
中2生にとっても今は、とても重要な時期です。

なぜなら中2生の3学期に実施される学年末試験は
高校受験を決定付ける内申点の1/3を構成するからです。

23393209

今、がんばっておくことが必要なんです。
ぜひ、エクセルシアの教室へお立ち寄りください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
相陽中・上南中・麻溝小・新磯小

座間高・上南高・相模田名高などの生徒さんが通っています。

個別指導塾エクセルシア原当麻校 河津
相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706                          JR原当麻駅 徒歩1分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今こそ、全力で

こんにちは。

原当麻校の河津です。

冬休みもあと少し。
中3生のみなさん、受験勉強がんばっていますか。
本当にここが最後の追い込みどころです。

23391308

なりふり構わず時間を作って机に向かいましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
相陽中・上南中・麻溝小・新磯小

座間高・上南高・相模田名高などの生徒さんが通っています。

個別指導塾エクセルシア原当麻校 河津
相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706                          JR原当麻駅 徒歩1分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

謹賀新年

あけましておめでとうございます。

原当麻校の河津です。

25430328_m

いよいよ2023年のスタートです。
エクセルシアも本日より冬期講習会の最終章、第4期の始まりです。
そして通常授業は1月11日(水)からとなります。

今、この時期から力を蓄えて新しい学年を迎えましょう。
入塾のお問い合わせをお待ちいたしております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
相陽中・上南中・麻溝小・新磯小

座間高・上南高・相模田名高などの生徒さんが通っています。

個別指導塾エクセルシア原当麻校 河津
相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706                          JR原当麻駅 徒歩1分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

来年の決意を

こんにちは。

原当麻校の河津です。

もうすぐ2023年の新年を迎えます。
来年何をしたいか、何ができるかの決意を心に持ちましょう。

25411151_s

そして、実現のためにいいスタートを切ってください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
相陽中・上南中・麻溝小・新磯小

座間高・上南高・相模田名高などの生徒さんが通っています。

個別指導塾エクセルシア原当麻校 河津
相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706                          JR原当麻駅 徒歩1分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年の瀬です

こんにちは。

原当麻校の河津です。

クリスマスも終わり、
2022年もいよいよ年の瀬です。

25497523_m

学校がお休みの間、
勉強の方もぜひ、がんばってくださいね。

エクセルシアでは年明けにも
4日間の冬期講習を予定しています。
詳しくはお問い合わせください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
相陽中・上南中・麻溝小・新磯小

座間高・上南高・相模田名高などの生徒さんが通っています。

個別指導塾エクセルシア原当麻校 河津
相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706                          JR原当麻駅 徒歩1分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

県トレ

こんにちは。

原当麻校の河津です。

いよいよ高校受験の総仕上げとなる教材、県トレが届きました。
入試本番さながらの各教科ごとの問題集です。

thumbnail

受験対策ちゃんと出来ていますか。
今からでもまだ間に合います。

エクセルシア原当麻校で一緒に受験対策しませんか。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
相陽中・上南中・麻溝小・新磯小

座間高・上南高・相模田名高などの生徒さんが通っています。

個別指導塾エクセルシア原当麻校 河津
相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706                          JR原当麻駅 徒歩1分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

模擬試験受けてみませんか

こんにちは。

原当麻校の河津です。

中3生のみなさんは
直前に迫った高校受験対策として模擬試験を受けていますか。

エクセルシアでは神奈川新教育が主催するWもぎを受けることを推奨しています。
次回の実施日は1月8日(日)で、これが受験本番前最後の模擬試験となります。

thumbnail

まだ受付中です。
あなたも受けてみませんか。
詳しくは原当麻校までお問い合わせください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
相陽中・上南中・麻溝小・新磯小

座間高・上南高・相模田名高などの生徒さんが通っています。

個別指導塾エクセルシア原当麻校 河津
相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706                          JR原当麻駅 徒歩1分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

冬期講習会教材

こんにちは。

原当麻校の河津です。

いよいよ冬期講習会がスタートしました。
これに合わせて冬期講習会で使用する新しい教材もどっさり届いております。

thumbnail

新しい教材はやはりワクワクしますよね。
さあ、冬休み中にこれらの教材を終わらせることができるようがんばりましょう。

冬休みの勉強の予定がまだ立っていないあなた、
まだ冬期講習会に参加できますよ。
詳しくは教室までお問い合わせください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
相陽中・上南中・麻溝小・新磯小

座間高・上南高・相模田名高などの生徒さんが通っています。

個別指導塾エクセルシア原当麻校 河津
相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706                          JR原当麻駅 徒歩1分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

冬期講習会スケジュール

こんにちは。

原当麻校の河津です。

いよいよ明後日12月15日(木)より冬期講習会が始まります。
まだ学校は冬休みに入っていませんが、
一足早く冬休みの授業がスタートです。

今日は生徒のみなさんにスケジュール表を配りました。

thumbnail

さあ、がんばりましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
相陽中・上南中・麻溝小・新磯小

座間高・上南高・相模田名高などの生徒さんが通っています。

個別指導塾エクセルシア原当麻校 河津
相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706                          JR原当麻駅 徒歩1分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて問題です

こんばんは。

原当麻校の河津です。

みなさん、いよいよ12月ですね。
来年は兎(うさぎ)年ですが、この十二支のことを「えと」と言います。
みなさんは漢字で書けますか。

23222566

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
相陽中・上南中・麻溝小・新磯小

座間高・上南高・相模田名高などの生徒さんが通っています。

個別指導塾エクセルシア原当麻校 河津
相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706                          JR原当麻駅 徒歩1分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

W杯も

こんにちは。

原当麻校の河津です。

まだ優勝チームは決まっていませんが、
大健闘した日本チームも無事、帰国しました。

誰もが気になった決勝Tの日本戦でしたね。

23313534-1

さあ、お次は勉強の番です。
近付いて来る冬休みに向けて目標の決意を固めましょう。
目標を決めると決めないでは雲泥の差があります。
エクセルシア原当麻校に来てみませんか。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
相陽中・上南中・麻溝小・新磯小

座間高・上南高・相模田名高などの生徒さんが通っています。

個別指導塾エクセルシア原当麻校 河津
相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706                          JR原当麻駅 徒歩1分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

内申点だけで諦めないで

こんにちは。

原当麻校の河津です。

中3生はいよいよ2学期の内申点が出揃ったと思いますが、
いかがだったでしょうか。
志望校の合格者平均値には届きましたか。

そしてこれに届かなかった人は悲痛な思いをしていることでしょう。
でもまだ諦めないで!
神奈川県の公立高校入試には一次選考と二次選考があります。
一次選考はご存知のように内申点と当日の学力検査、そして面接で合否が決定しますが、
二次選考は内申点を用いず当日の学力検査と面接のみで審査が行われます。
すなわち内申点が届いていなくても、入試当日、ずば抜けた点数を獲得できれば合格の可能性があるのです。

9f11cdefca60c5ec7f6b98558b409c7c_t

エクセルシアでは冬期講習会を開催いたします。
中3生のみなさん、最後の最後に一発逆転を狙ってみませんか。

詳しくは原当麻校までお問い合わせください。

どうする、冬休み

こんにちは。

原当麻校の河津です。

いよいよ12月ですね。
中学生のみなさんは定期試験も終了しました。

中3生はもちろんこれからが受験勉強の本番ですが、
1、2年生も冬休みの勉強の計画を立てましょう。

何も予定を立てずに過ごしてしまうと、
短い冬休みはあっという間に終わってしまいます。

エクセルシアではもちろん、冬期講習会を開催します。
まだ今からでも間に合います。
お問い合わせくださいね。

23273466

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
相陽中・上南中・麻溝小・新磯小

座間高・上南高・相模田名高などの生徒さんが通っています。

個別指導塾エクセルシア原当麻校 河津
相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706                          JR原当麻駅 徒歩1分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

期末試験、ほったらかしではいけません

こんにちは。

原当麻校の河津です。

期末試験の結果も出て、みなさん、悲喜交々でしょう。
ところで、試験問題はどうしましたか。
自分の正解したところ、間違ったところをちゃんと見直しましたか。

がんばっている人とそうでない人との差はここでも出ます。

学校の試験に出た大切な問題です。
間違っていた問題を見直してこそ、実力が身に付きます。

thumbnail

みなさん、やってくださいね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
相陽中・上南中・麻溝小・新磯小

座間高・上南高・相模田名高などの生徒さんが通っています。

個別指導塾エクセルシア原当麻校 河津
相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706                          JR原当麻駅 徒歩1分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

塾選びの決め手は

こんにちは。

原当麻校の河津です。

塾ナビの調べによると、
塾を選ぶ際の決め手はその立地が43%、ダントツの1位となっています。

原当麻校はJR原当麻駅の南口を出た目の前、
歩いて1分という便利さです。

%e5%8e%9f%e5%bd%93%e9%ba%bb%e9%a7%85

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
相陽中・上南中・麻溝小・新磯小

座間高・上南高・相模田名高などの生徒さんが通っています。

個別指導塾エクセルシア原当麻校 河津
相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706                          JR原当麻駅 徒歩1分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この冬、何をやるべきか

こんにちは。

原当麻校の河津です。

冬休みに向けてどんどんと時間が過ぎていますが、
この冬、どんな教材を使ってどのように勉強すべきか、迷っていませんか。

エクセルシアにお越しください。
中3生の受験対策用はもちろん、小中高校生、各学年に向けた最適の教材をご紹介します。

thumbnail

この冬休みにやるべき問題集はいくらでもあります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
相陽中・上南中・麻溝小・新磯小

座間高・上南高・相模田名高などの生徒さんが通っています。

個別指導塾エクセルシア原当麻校 河津
相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706                          JR原当麻駅 徒歩1分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

期末試験の結果は

こんにちは。

エクセルシア原当麻校の河津です。

期末試験の結果は出揃いましたか。
点数の上がった人、下がった人、悲喜交々だと思いますが、
ここで落ち込んでいてはいけません。

中3生は受験本番の一発逆転を狙って、
中1、2生は次なる目標をしっかりと見据えて、
ここから冬休みに向けてがんばってください。

エクセルシアではもちろん冬期講習会をご用意しています。

thumbnail

この冬、一緒に勉強しませんか。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
相陽中・上南中・麻溝小・新磯小

座間高・上南高・相模田名高などの生徒さんが通っています。

個別指導塾エクセルシア原当麻校 河津
相模原市南区当麻1270-3                                                                 JR原当麻駅 徒歩1分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

自習室があります

こんにちは。

エクセルシア原当麻校の河津です。

中学生のみなさん、
期末試験が終わりましたね。

ほっと一息つきたい気持ちはよくわかりますが、
ここで手を緩めてはいけません。
ここから冬休みに掛けて勉強時間を作れるか否かが、
最後の受験に大きく関わって来ます。

エクセルシアなら自習室が備わっています。

img_0139

家では勉強できず流されてしまうという生徒は
この機会にぜひ、ご入塾ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
相陽中・上南中・麻溝小・新磯小

座間高・上南高・相模田名高などの生徒さんが通っています。

個別指導塾エクセルシア原当麻校 河津
相模原市南区当麻1270-3                                                                 JR原当麻駅 徒歩1分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

期末試験、間もなく終了

こんにちは。

原当麻校の河津です。

相陽中学校のみなさんは本日をもって、                          上溝南中学校のみなさんは明日にて期末試験が終わりますね。                よくがんばりました!!

でもここで気を緩めてはいけません。                           特に中3生はここからが最後の受験対策です。                                        最後のゴールが見えるまでがんばりましょう。

%e3%82%a8%e3%82%af%e3%82%bb%e3%83%ab%e3%82%b7%e3%82%a2%e6%a1%88%e5%86%85%e8%b3%87%e6%96%99%e2%91%a3

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
相陽中・上南中・麻溝小・新磯小

座間高・上南高・相模田名高などの生徒さんが通っています。

個別指導塾エクセルシア原当麻校 河津
相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706                          JR原当麻駅 徒歩1分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

まさに直前、期末試験は大丈夫ですか

こんにちは。

原当麻校の河津です。

どこの中学校も来週に期末試験が迫っています。                          中学生のみなさん、試験週間の勉強は捗っていますでしょうか。

エクセルシアも今週末6日(日)に秋期特訓ゼミをご用意して、                  全力で応援しています。

%e7%a7%8b%e6%9c%9f

今からでも間に合います。                                 奮ってご参加ください。

塾外生の参加も可能です。                                下記までお問い合わせください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
相陽中・上南中・麻溝小・新磯小

座間高・上南高・相模田名高などの生徒さんが通っています。

個別指導塾エクセルシア原当麻校 河津
相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706                          JR原当麻駅 徒歩1分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

中3生諸君、Wもぎを受けるべし

こんにちは。

原当麻校の河津です。

中3生のみなさんはいよいよ入試の日が近づいて来ましたね。                 高校入試対策として模擬試験は受けていますか。                       当塾ではこの時期、毎月実施される神奈川新教育の「Wもぎ」受験を推奨しています。

thumbnail

みなさんのがんばりで刻々と変わっていく最新の実力判定には欠かせないものです。         次回は11月20日(日)です。                                ぜひ受験しましょう。

当塾に入塾されると塾生価格で受験できます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
相陽中・上南中・麻溝小・新磯小

座間高・上南高・相模田名高などの生徒さんが通っています。

個別指導塾エクセルシア原当麻校 河津
相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706                          JR原当麻駅 徒歩1分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

理科と社会、おろそかになっていませんか

こんにちは。

原当麻校の河津です。

個別指導塾での受講科目は、                              まず英語と数学、そして国語になりますよね。

理科と社会はどうしても後回しになりがちです。                       さて今回はそんなみなさんのご要望に応える形で                    「2022年 理社特別講座」を開講いたします。

thumbnail

11月2日(水)にスタートして2月まで                         毎週水曜日の理科80分、社会80分授業です。                       毎回異なる問題と解説をご用意して2科目の研鑽に励んでいただきます。

これは効きますよ!!!                                 是非ともご参加ください。

塾生以外の方のご参加も承ります。                              下記までご連絡くださいませ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
相陽中・上南中・麻溝小・新磯小

座間高・上南高・相模田名高などの生徒さんが通っています。

個別指導塾エクセルシア原当麻校 河津
相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706                          JR原当麻駅 徒歩1分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

いよいよ受付開始「冬期講習会」

こんにちは。

原当麻校の河津です。

今年も10/29(土)より冬期講習会の受付を始めます。

thumbnail

中3生はいよいよ目前に迫った入試本番に向けての                       最後の勉強会となります。                                     中1、2生にとっても普段の通常授業は学校の授業を予習するもので、                       これまでにわからなかった復習の機会はこの季節講習会しかありません。

ぜひとも、ご参加ください。

新年にみなさんの笑顔を見たいと思っています。

塾生以外の方も下記までお問い合わせください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
相陽中・上南中・麻溝小・新磯小

座間高・上南高・相模田名高などの生徒さんが通っています。

個別指導塾エクセルシア原当麻校 河津
相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706                          JR原当麻駅 徒歩1分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

秋期特訓ゼミ 募集開始

こんにちは。原当麻校の河津です。

1日約6時間の勉強体験。                                 正しい勉強法と究極の集中力で勉強の質を変える。

相陽中学校のみなさん、                                 11月8日、9日の来るべき期末試験に挑むべく参加してみませんか。                    特に中2生は今回の試験が高校受験で必要となる内申点に大きく関与します。

 

%e8%8c%82%e6%9c%a8%e5%85%88%e7%94%9f

期末試験直前のこの好機に                                    ぜひとも、ご参加を。

※ゼミ参加は有料です。                                                                           下記までお問い合わせください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

個別指導塾エクセルシア原当麻校 河津
相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706                          JR原当麻駅 徒歩1分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ハロウィンとは

こんにちは。原当麻校の河津です。

毎年、10月になると、                                          街中で見掛けるようになったかぼちゃの提灯。                            10/31ハロウィンは日本でもすっかり定着した感があります。

77c4a093d886fb47f4f05a27a4e57f0c_t

アメリカ発祥のこのお祭りですが、                                                あちらでは仮想した子供たちが近くの家々を回って、“Trick or Treat”とつぶやきます。

この決めセリフは省略文ですが、                               何と言っているかわかりますか。                             Trick は「いたずら」、Treatは「待遇する」というどちらも動詞です。              すなわち、“Treat me, or we’ll trick you.” で                             「もてなせ、さもなければ悪事を働くぞ」という意味です。

ちょっとした英語ですが、わかると面白いですね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
相陽中・上南中・麻溝小・新磯小

座間高・上南高・相模田名高などの生徒さんが通っています。

個別指導塾エクセルシア原当麻校 河津
相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706                          JR原当麻駅 徒歩1分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

新しいスリッパ

こんにちは。原当麻校の河津です。

秋です。衣替えの季節です。                                    みなさんに使っていただいているスリッパを新調しました。                      ちょっとシックな紺色と赤色です。

%e3%82%b9%e3%83%aa%e3%83%83%e3%83%91

当塾にいらっしゃった際にはぜひ、お使いくださいね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
相陽中・上南中・麻溝小・新磯小

座間高・上南高・相模田名高などの生徒さんが通っています。

個別指導塾エクセルシア原当麻校 河津
相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706                          JR原当麻駅 徒歩1分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

東海大学付属相模高等学校に行って来ました

こんにちは。原当麻校の河津です。

もうすぐ10月ですね。                                                                                                                                                                                                                               来るべき来年の高校受験に向けた私立高校の入試説明会が始まっています。                           本日は東海大学付属相模高等学校の学習塾向け説明会に出席。                     今年は原当麻校にもこちらを志望校とする塾生がいますので                         注目する私立高校の一つでしたが、揺るぎない教育理念を抱き、                  立派な施設の整った素晴らしい学校でした。                                       thumbnail

これからはたくさんの私立高校で説明会が予定されておりますので、                                                                                   気になる学校があればHPをチェックして積極的に参加しましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
相陽中・上南中・麻溝小・新磯小

座間高・上南高・相模田名高などの生徒さんが通っています。

個別指導塾エクセルシア原当麻校 河津
相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706                          JR原当麻駅 徒歩1分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

芦田先生

こんにちは。教室コンシェルジュの河津です。

教室コンシェルジュとして5年の長きにわたり                       エクセルシア原当麻校で職にあたった芦田順子先生が、                    9月いっぱいをもって退任することになりました。

誰にでも満面の笑みを見せてくれた先生は                            生徒たちにとっても心休まる存在ではなかったでしょうか。

とは言っても、10月からも講師としてみなさんの授業を受け持ちます。

thumbnail

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
相陽中・上南中・麻溝小・新磯小

座間高・上南高・相模田名高などの生徒さんが通っています。

個別指導塾エクセルシア原当麻校 河津
相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706                          JR原当麻駅 徒歩1分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

秋を感じて

こんにちは、エクセルシア原当麻校の河津です。

みなさん、めっきり涼しくなりましたね。

道端で柿を拾いました。
道路近くに自生している天然のもの。

thumbnail

『柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺』
正岡子規のこのあまりにも有名な歌は俳句の代名詞とも言われています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
相陽中・上南中・麻溝小・新磯小

座間高・上南高・相模田名高などの生徒さんが通っています。

個別指導塾エクセルシア原当麻校 芦田・河津
相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706                          JR原当麻駅 徒歩1分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

大相撲クイズ

こんにちは、エクセルシア原当麻校の河津です。

これからは勉強の話題に限らず、                              日常生活の中で起きる様々な話題についても取り上げていこうと思います。

さてみなさん、日本の国技でもある大相撲はご覧になっていますか。               只今、九月場所の真っ最中。

優勝回数45回という前人未踏の記録を打ち立てた白鵬が引退して、              やや相撲熱が冷めた感もありますが、新たに若い関取衆が台頭し、                 日々、熱戦を繰り広げています。

ここで問題です!                                   現役のお相撲さんの中で最も優勝回数が多いのは誰で、何勝でしょう?              原当麻教室に足を運んで答えてくれた生徒さん(小・中・高校生)には                           学習グッズをプレゼント。

thumbnail

九月場所開催期間中のみの実施とします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

相陽中・上南中・麻溝小・新磯小

座間高・上南高・相模田名高などの生徒さんが通っています。

個別指導塾エクセルシア原当麻校 芦田・河津
相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706                          JR原当麻駅 徒歩1分

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

中学3年生対象ウェビナーのお知らせ

相模原市南区当麻 JR原当麻駅 徒歩1分

個別指導塾エクセルシア原当麻校 芦田です

今日は中学3年生対象ウェビナーのお知らせです

9月17日(土)11:15~12:30

テーマは「大学進学を考えた志望校選び」です

中学3生の皆さんは、夏休みに学校説明会や体験入学に行った方も多いと思います。9月以降も学校説明会、個別相談がありますので、志望校として考えている学校は必ず訪問しておきましょう。

その志望校選びですけれども、大学進学を考えているのであれば、進学した高校で進学する大学も考えられると言っても過言ではありません。

今後進学したい大学にその高校から何名進学しているのかを考えると、大学進学は中3の高校選びから始まっているとも考えられます。

今回は、そのような大学進学を考えた時の志望校選びというテーマでウェビナーを開催します。奮ってご参加ください。
ウェビナーでは、次のことをお話しする予定です。

「大学進学のメリット」

「大学紹介 中央大学入試選抜」

「私立高校のメリット、デメリット」

「公立高校のメリット、デメリット」

「秋期特訓ゼミ」

 

このほか、時間の許す限り、いただいたご質問にもお答えする予定です

お問い合わせは 042-777-0706 まで。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

個別指導塾エクセルシア原当麻校

相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

教室風景

相模原市南区当麻 JR原当麻駅 徒歩1分

個別指導塾エクセルシア原当麻校 芦田です

今日は土曜日です。演習教室を開催しています。

個別ブースで黙々と練習問題に取り組んでいます。

80分間集中し、終わると「はあー、疲れたア」という感じで、充実した時間を過ごします。

3年生は9月から入試の過去問や予想問題も少しずつ取り入れ受験体制にはいります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

相陽中、上南中、田名中、麻溝小、夢の丘小、新磯小、橋本高校、上溝高校、上南高校、田名高校、座間高校などの生徒さんが通っています。

個別指導塾エクセルシア原当麻校

相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

map%e9%a2%a8%e6%99%af%ef%bc%92

生徒諸君

本日よりエクセルシア原当麻校にコンシェルジュとして河津信正が着任しました。          旅行好き、本好き、そして何と言っても犬をこよなく愛する先生です。

塾生のみなさん、いろんなお話をしましょう。                                                     僕が持っているたくさんのことをお伝えします。そしてみなさんも多くのことを教えてください。共に勉強し、一緒に考え、喜怒哀楽を分かち合いましょう。

さあ新しい冒険の始まりです。

thumbnail

相模原市南区当麻 JR原当麻駅 徒歩1分

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

相陽中・上南中・麻溝小・新磯小

座間高・上南高・相模田名高などの生徒さんが通っています。

個別指導塾エクセルシア原当麻校 芦田・河津
相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

来週から通常授業です

相模原市南区当麻 JR原当麻駅 徒歩1分

個別指導塾エクセルシア原当麻校 芦田です

 

来週9月6日より通授受業となります。

中3生の受験対策は通授受業のMAP・演習教室で行っていきます。

MAPは家庭学習の計画とチェックを、演習教室は今週学習した範囲の練習問題や受験問題の練習を行っているのです。

普段個別で通っている生徒さんが、同じ時間に集合し一緒に勉強することで、みんな頑張っていることが確認でき、教室が盛り上がってきます。

昨年度の第一志望合格率は93.3%でした。特に9月から2月の入試まで、皆くじけることなくMAP・演習教室で頑張りました。

さて、2学期の通常授業が始まります。熱くなりますよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

相陽中・上南中・麻溝小・新磯小

座間高・上南高・相模田名高などの生徒さんが通っています。

個別指導塾エクセルシア原当麻校

相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

定期試験の終わったあとは

相模原市南区当麻 JR原当麻駅 徒歩1分

個別指導塾エクセルシア原当麻校 芦田です。

相陽中の皆さんは、夏休み明けの定期試験が終わりました。自信のない問題は、必ず解き直しをしてください。

さて、エクセルシアでは夏期講習第6期が始まりました。今日から4日間は2学期の予習をしましょう。

特に中3生は3年生の内容を早めに学習することで、11月にある2学期の試験にはしっかりと対策をして臨むことができます。そして、中3の学習内容を理解し、たくさんの問題に挑戦することは、そのまま高校入試の準備にもなります。

つまり、定期試験の終わったあとは、またいつものように「勉強」ということですね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

相陽中、上南中、麻溝小、新磯小、相模田名高、橋本高、座間高などの生徒さんが通っています。

個別指導塾エクセルシア原当麻校

相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

小学生の英語学習

相模原市南区当麻 JR原当麻駅徒歩1分

個別指導塾エクセルシア原当麻校 芦田です

エクセルシア原当麻校は小学生も多く通っている教室です。そして、中学生になっても引き続き通塾している生徒さんが多いです。

個別指導ですので、計算が苦手というお子さんから、ぐんぐん先取りしているお子さんまで指導いたします。

そんな中、英語の学習が大変重要になってきているのを感じています。

国語の漢字練習と英語の単語練習を、また国語の教科書音読と英語の例文音読を並行して進めていかなければならないようになってきています。

小学生の間に600語程度の英単語がわかるようになっていなければなりませんし、英語の表現も6年生では過去形、be going to 、can など どんどん使われています。

それを前提に中1の英語が始まっていますので、小学校での英語の学習をなんとなく通り過ぎてしまうと、中1の最初でつまづいてしまいます。

小5・小6のお子さんで家庭での学習に不安のある方、お困りの方は、個別指導塾エクセルシアへご連絡ください。

体験授業・個別相談を行っております。

042-777-0706 です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

個別指導塾エクセルシア原当麻校

相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

相陽中 定期試験② 間近です。

相模原市南区当麻 JR原当麻駅 徒歩1分

個別指導塾エクセルシア原当麻校 芦田です

2学期の始業が明日となりました。

定期試験②は8月29日、30日です。

長い休みがあるからと、ついつい勉強を後回しにしていませんでしたか。

あと5日となりました。

ワークの見直し、1学期末のノートやプリントの確認。

範囲が短いですので、高得点を目指して、

繰り返しとりくみましょう。

エクセルシアでは9月2日まで夏期講習が続きます。

試験のあとは、余裕をもって学習できるよう、

2学期の予習をすすめます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

個別指導塾エクセルシア原当麻校

相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706

お問い合わせは 今すぐお電話で

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

高校生で塾をお探しの方

相模原市南区当麻 JR原当麻駅徒歩1分

個別指導塾エクセルシア原当麻校 芦田です

お近くの高校生の皆さん

JR相模線を利用しての通学で、原当麻駅近の当塾をご存知ですか。

個別指導塾エクセルシアでは

代ゼミサテライン予備校を導入しており、大学受験に向けて現役高校生が利用しています。

代ゼミの選び抜かれた講師の授業と

快適な自習室を提供しております。

大学受験は自分でどれだけやれたかが大切になります。

サテライン授業は納得するまで繰り返し受けることができ、さらに落ち着いた環境で、自分と向き合うことができるエクセルシア。

真剣に大学受験に取り組んでいる方は、一度見学にお立ち寄りください。

お問い合わせは 042-777-0706 まで%e4%bb%a3%e3%82%bc%e3%83%9f%e6%8e%b2%e7%a4%ba

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

個別指導塾エクセルシア原当麻校

相模原市南区当麻 1270-3 042-777-0706

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夏期合宿3日目

個別指導塾エクセルシア原当麻校 芦田です

3日間の合宿が終了しました。

各自、自分の課題に沿って学習する合間に、槌屋・芦田各コンシェルジュから地理や歴史、また数学・理科などポイントをしぼった授業がありました。

また、各コンシェルジュが「勉強は、実は、楽しい」をそれぞれ表現・作成した動画などを視聴しました。

長いと思った合宿も、終わってしまうと充実してあっという間に過ぎていったようです。

「勉強は、実は、楽しい」を少し感じてもらえたでしょうか。この経験を生かして、また夏期講習・通常授業と取り組んでいきましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

個別指導塾エクセルシア原当麻校

相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706

%e5%90%88%e5%ae%bf%e5%86%99%e7%9c%9f2022-8-14

合宿1日目

個別指導塾エクセルシア原当麻校 芦田です

夏期合宿 1日目

原当麻校の生徒は上溝校に集合して合同で合宿を行っています。

3日間で20時間の学習予定ですが

1日目終了時には「あっという間だった」「まだ、出来そう」「一人ではこんなにたくさん勉強できないけど、今日は進んだ」と充実の声が聞かれました。

2日目も楽しく、真剣に、学習しましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

個別指導塾エクセルシア原当麻校

相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706

お問い合わせはいます直ぐお電話で

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

中3生が自習に来ています

相模原市南区当麻 JR原当麻駅 徒歩1分

個別指導塾エクセルシア原当麻校 芦田です

7月末に部活の大会などが終わった中3生が自習に来始めています。

夏休みも半分ほど終わり、塾からのたまった課題をやり遂げようと、ギヤを一段あげたようです。

 

教室では学習に適温で落ち着いた環境を整えています。自習とは言え声をかけ今日の学習予定を確認したりして、学習に向き合う手伝いをいたします。

家ではなかなか集中できない、ずっと家にいることでメリハリがつかないなど、学習が進まないときは、塾の自習室にきてください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

相陽中・上南中・田名中・麻溝小・新磯小・夢が丘小・上南l高校・田名高校・橋本高校などの生徒さんが通っています

個別指導塾エクセルシア 原当麻校

相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夏期講習第3期です

個別指導塾エクセルシア原当麻校 芦田です

猛暑が続いています。

体調はいかがでしょう。暑くてだるいなあ、と思うとなかなか体が動きません。それでも塾に来て掃除機をかけ、階段を掃いたりしてひと汗流すとなんだかスッキリして、今日も頑張ろうと思います。

塾に通うことで、生活にメリハリをつけ、充実した時間を過ごしましょう。

夏期講習も第3期となりました。9月2日まで夏期講習期間ですので、今からでも申し込みできます。通塾生の方も追加受講ができますよ。

えいやっと、体を動かし、夏の勉強に取り組みましょう。

夏期講習のお申込みは 042-777-0706へ

今すぐお電話ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

相模原市南区当麻1270-3

個別指導塾エクセルシア原当麻校

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

相陽中 3年生のみなさん

相模原市南区当麻 JR原当麻駅徒歩1分

個別指導塾エクセルシア原当麻校 芦田です

相陽中の3年生はwもぎ、定期試験、学習診断テストとテストが続きましたね。

終わった後の見直しはしていますか。テストのやりっぱなしはとてももったいないですよ。せっかく時間をかけて真剣に取り組んだのですから、頭の中に問題が残っているうちに、見直しをしましょう。

今日は、テストの見直しのコツを皆さんに動画でお伝えします。参考にしてください。

https://youtu.be/ghDKvZKza-E

夏期講習の受付が始まっています。

この夏、一緒に勉強しましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

個別指導塾エクセルシア原当麻校

相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706

お電話でお問い合わせください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

相陽中 2年生のみなさんへ

相模原市南区当麻 JR原当麻駅徒歩1分

個別指導塾エクセルシア原当麻校の芦田です。

相陽中2年生の みなさん

期末試験の結果はどうでしたか。

試験の見直しは丁寧に行ってくださいね。

今2年生で学習している内容は、3年生の学習へとつながる大切な単元です。例えば数学の連立方程式は、次の単元の1次関数や3年の関数にも繋がっています。計算の方法をしっかりと身に付け先に進みたいですね。

エクセルシアの夏期講習で復習と予習を行い、余裕の2学期を迎えましょう。2年生の夏期講習の大切さについて動画を撮りましたのでご覧ください。

https://youtu.be/qqx8KRhgTmU

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

相陽中・上南中・田名中・麻溝小・新磯小・夢の丘小から生徒さんが通っています。

個別指導塾エクセルシア原当麻校

相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

相陽中 1年生のみなさんへ

相模原市南区当麻 JR原当麻駅 徒歩1分

個別指導塾エクセルシア原当麻校 芦田です

相陽中の皆さんは、定期試験が終わりましたね。

力が発揮できたでしょうか。

今日は中学1年生に向けた動画を添付します。

試験の後は見直しが大切ですが、そのことについて話してみました。どうぞご覧ください。

https://youtu.be/dk26jfZk09Y

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

個別指導塾エクセルシア原当麻校

相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夏期講習 受付中

相模原市南区当麻 JR原当麻駅 徒歩1分

個別指導塾エクセルシア原当麻校 芦田です

近隣の中学・高校も6月末には期末試験がありますね。今、一生懸命に取り組んでいるのではないでしょうか。

一生懸命勉強した後は晴れ晴れとした気持ちになり、「次はこんなふうに計画をたてよう」「今度は〇〇教科、頑張ろう」「うまくいったことは忘れないように、次にも生かそう」など前向きになるものです。これはチャンスです。

続きはエクセルシアの夏期講習・夏期合宿で膨らませてみませんか。夏期講習では復習も大事ですが、2学期の予習にも力を入れます。2学期が始まったとき、「少しわかるぞ」と余裕ができると、学校が楽しくなりますよ。また夏期合宿ではさらに量と質を深めることで、「勉強は実は楽しい」と感じられるようになるでしょう。

ただいまエクセルシアでは夏期講習・夏期合宿の申し込みを受け付けています。

詳しい内容を知りたい方、お申込みしたい方、今すぐお電話ください。042-777-0706

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

個別指導塾エクセルシア原当麻校

相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

高校生 期末試験が近づいてます

相模原市南区当麻 JR原当麻駅 徒歩1分

個別指導塾エクセルシア原当麻校 芦田です。

近年の大学入試では、学校推薦型選抜で受験する生徒が増えています。

高校での学習を重視し、評定平均の点数をあげることで学校指定型推薦に挑戦する受験方法です。各大学から評定平均の基準が示されますので、その基準に到達していなければなりません。高校3年生にとっては1学期の成績が最後となります。学校の定期試験は範囲も決まっていますし、学校で使用している問題集などもありますので、やるべきことが明確になっていると思います。悔いのないように、しっかり取り組んでください。

もちろん高1・高2の皆さんも1回1回の定期試験を重要と考え、勉強をしましょう。入試に向かうとき、受験の選択肢が広がります。また、体育や芸術なども評定平均には入ります。力を発揮できるとこでは、おおいに頑張ってください。

 

高校生の定期試験対策・授業対策はエクセルシアにお問い合わせください。

042-777-0706

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

個別指導塾エクセルシア原当麻校

相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

修学旅行で感じること

相模原市南区当麻 JR原当麻駅 徒歩1分

個別指導塾エクセルシア原当麻校 芦田です。

相陽中の3年生は明日から修学旅行ですね。関西地方は晴れのようです。良かったですね。

旅行先についていろいろ調べ、どこに行くか、何を見るかなど目的があると思います。しかし、出かけてそこに行くというのは、ネットで調べたり映像で見たりするのと違う何かがあると思いますよ。5感を使って、たっぷり感じてきてほしいです。

私は高校生の時京都方面の修学旅行に行きました。地元が平野の海沿いでしたので、京都についた時の感想は、「山が近い」と思ったことです。本当に周囲を低い山々で囲まれた盆地だということがわかりました。このことは調べたことでも学習の目的でもなかったのですが、現地に行って感じたことです。

教室に戻ったら、感じたことをいろいろ教えてください。

それから、試験の勉強をしましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

下溝・当麻・磯部などで塾を探している皆さん

原当麻駅のすぐ近くです。どうぞ見学にお越しください。

個別指導塾エクセルシア原当麻校

相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

土曜の夜はMAP・演習

相模原市南区当麻 JR原当麻駅 徒歩1分

個別指導塾エクセルシア原当麻校 芦田です

今日はMAPと演習教室の日でした。

現在、原当麻校では中学生の7割以上が参加しています。

MAPでは、今週の家庭学習の進捗確認。演習教室では今週の英・数復習です。定期試験が近づいて教室が熱くなっています。

今日はMAPのあとに理科の質問がありました。浮力で「学校の理科の先生が、浮かんでいる物体の浮力の作用点は水に沈んでいる部分の真ん中になると言っていたが、教科書にも問題集のまとめのページにもそんなことは書かれていない、いったいどういうことなんだろう」ということでした。あちこち確認したら、高校物理の参考書に載っていました。「浮力の中心」といいます。

最初は、「先生なにいってんだろー」と言っていた生徒たちが「高校の勉強か!」と目を輝かせていました。

個別指導の塾でみんなが集まる良い時間になっています。

土曜の夜は、MAP・演習! みんな集まれ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

個別指導塾エクセルシア原当麻校

相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

定期試験対策 その4

神奈川県相模原市南区当麻 JR原当麻駅徒歩1分

個別指導塾エクセルシア原当麻校 芦田です

相陽中定期試験2週間前となり試験の範囲表が配られましたね。

範囲表は先生からの大切なメッセージです。丁寧に読んで、一言一言大切に受け止めましょう。

学習内容で大切なポイントが書かれていることもあります。家庭での学習の取り組み方や方法がかかれていることもあります。提出期限や範囲など大事な数字も書かれています。なにより「みんな頑張って」と応援しています。

さあ、もう一度範囲表を丁寧に読んでみましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

相陽中・上南中・麻溝小・新磯小・夢の丘小

田名高校・橋本高校・上南高校などの生徒さんが多く通っています。

個別指導塾エクセルシア原当麻校

相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

定期試験対策 その3

相模原市南区当麻 JR原当麻駅徒歩1分

個別指導塾エクセルシア原当麻校 芦田です。

さて、教科書に目を通して、問題集に取り掛かりますね。問題集の1回目は、なかなかすぐには解けずに、何度も教科書を確認したり問題集のまとめのページを見直したりします。また、答えを見て正しい答えに直したりします。

この作業はなんでしょうか。そうです、わからないところ、うろ覚えのところを確認しているのですよね。1回目のこの作業。大切ですよ。問題として問われているところは、大切なところなんです。

そこで気づいた、わからないこと、覚えていない事。ここをきちんと覚えましょう。インプットです。

単語練習、漢字練習、計算練習。これが大切です。インプットがなければアウトプットできませんから。

相陽中の皆さんは1学期の定期試験まであと2週間になりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

個別指導塾エクセルシア原当麻校

相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

定期試験対策 その2

相模原市南区当麻 JR原当麻駅 徒歩1分

個別指導塾エクセルシア原当麻校 芦田です

試験対策 その2

さて、カレンダーに試験日をチェックし、復習に取り掛かり教科書や問題集を見返しているところだと思いますが、ちょっとコツをお伝えします。

教科書を読んだり問題集を解くときに、心にとめておいてほしいことがあります。

それは、題名・小見出しを確認するということです。

例えば中2の歴史:「戦乱から全国統一へ」→「信長・秀吉による全国統一」→「秀吉が導いた近世社会」→「戦国大名と豪商が担った桃山文化」

このように、単元名や小見出しを追うだけで、学習内容の流れがつかめます。そしてそれぞれの段落の細部を確認していきます。この時、声を出しながら読んでいくと、さらに理解が深まります。

この学習の良いところは、「秀吉が導いた近世社会とはどんな政策があったか」とか「桃山文化の担い手は誰だったのか」など、表題を問うことで自分で問題が作れるようになる、ということです。

また、試験対策や勉強のコツなどをお伝えしますね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

個別指導塾エクセルシア原当麻校

相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

定期試験対策 その1

相模原市南区当麻 JR原当麻駅 徒歩1分

個別指導塾エクセルシア原当麻校 芦田です。

6月に入りました。

中3生は修学旅行・期末試験と引き続いて実施される学校が多いですね。試験範囲が出されていなくても、もう定期試験の日程はわかっています。修学旅行があることもわかっています。少なくとも4月から5月末まで学習したことは、試験範囲になることもわかっています。

さあ、賢明な皆さんはどういった行動をとるでしょうか。

カレンダーに試験の日をチェックして、日数を数えてくださいね。そして、試験対策を始めましょう。

先ずは、教科書、ワーク、授業プリントをはじめから読み直してみましょう。意外と忘れていることもあるものです。

また、日数が立つと、最初わからなかったことに理解が深まることは、よくあることです。最初は初めて聞く単語・用語も2カ月学習することで、すっかり馴染みになっているものがあることに気付くと思います。乗法公式・因数分解・平方根。もうすっかりおなじみですよね。

だから、試験対策その1 は、もう一度教科書のはじめに戻って、その時わからなかった問題の解き直しや、理解できなかった部分の読み直しをすることです。

教室でもこのようなことを、生徒の皆さんが意識するよう呼び掛けています。

一緒に学習したい人、試験対策が心配な人はお電話ください。

個別指導塾エクセルシア原当麻校 042-777-0706

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

相陽中・上南中・田名中

麻溝小・新磯小・夢の丘小

光明高校・田名高校・上南高校・橋本高校などお近くで塾をお探しの方

個別指導塾エクセルシア原当麻校

相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夏期講習申し込み 受付開始

相模原市南区当麻 JR原当麻駅 徒歩1分

個別指導塾エクセルシア原当麻校 芦田です。

本日、ウェビナーにて「高校入試対策・英・数」「夏期講習について」「夏期合宿について」の説明会を行いました。

多数の皆さんの参加、ありがとうございました。

夏期講習期間の学習の仕方や、夏に思いっきり勉強する大切さなど皆さんにお伝え出来たのではないかと思います。

エクセルシアでは本日より夏期講習の申し込みを受け付けます。

夏期講習の案内・申し込みの方法など詳しいことが知りたい方は、今すぐお電話ください。042-777-0706

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夏も充実しています。

個別指導塾エクセルシア原当麻校

相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

個別指導塾エクセルシア 道保川にホタル

相模原市南区当麻 JR原当麻駅に徒歩1分

個別指導塾エクセルシア原当麻校 芦田です。

相陽中のすぐ近くには大きな相模川に道保川、鳩川、八瀬川などが流れています。

自転車通学の生徒さんが通る、道保川の遊歩道沿いでホタルが見られるってご存知でしたか。今年も、もう飛んでいます。下校時間では明るすぎるので、夕ご飯を食べた後にでも、見に行ってみたらいかがでしょうか。おそらく八瀬川でも飛んでいると思います。

また、鳩川を含めたこれらの川沿いでは、カワセミもいるのですよ。

道保川沿いは地域のボランティアの皆さんが一年を通して草刈りやゴミ拾いなどを行って、川岸が汚れないように手入れしています。

エクセルシア原当麻校のあるこの地域は、本当によいところだと思っています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

個別指導塾エクセルシア原当麻校

相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

個別指導塾エクセルシア 試験対策追加授業

相模原市南区当麻 JR原当麻駅 徒歩1分

個別指導塾エクセルシア原当麻校 芦田です。

 

5月も後半になりました。

それぞれの学校では中間試験、修学旅行、期末試験と1学期の行事が着々と進んでいます。

エクセルシアでは通常授業の他に、受講していない教科や単元テスト、定期試験の対策に追加の授業を行っています。

これが個別指導塾の良いところ、強みです。

1コマから申し込むことが出来ますので、試験の日程や範囲、教科等不安なことあるいは頑張りたいことがあったら、すぐにコンシェルジュにご相談ください。

試験対策はエクセルシア原当麻校へ 042-777-0706

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

相陽中、上南中、田名中

橋本高校、田名高校、上南高校など近隣の生徒さんが多く通っています。

個別指導塾エクセルシア原当麻校

相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

古典の学習

相模原市南区当麻 JR原当麻駅 徒歩1分

個別指導塾エクセルシア原当麻校 芦田です。

 

4月に英語のリスニング・音読練習に教科書のQRコードの活用をお話しました。

今回は国語の古典学習について、こちらも教科書のQRコードを是非利用してください。QRコードの朗読は”深く落ち着いた声で”古典の文章を読んでいます。

是非一度きいてみてください。そして、一緒に朗読の練習をしましょう。読めるようになると、理解も深まると思います。

勉強は受験のためだけにするのではなく、知識や教養を身に付け、素敵な大人になるためにするのだと思っています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

個別指導塾エクセルシア原当麻校

相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

単元テスト

相模原市南区当麻 JR原当麻駅 徒歩1分

個別指導塾エクセルシア原当麻校 芦田です

 

各学校とも1学期の予定がわかり、中3生の修学旅行・1学期の定期試験がカレンダーに書き込めました。

5月中旬といえば各中学では単元テストが始まっているのではないでしょうか。

成績に反映されるのが定期試験だけでないことは皆さんご存知と思います。単元テストや授業ごとの小テスト・ワーク提出・プリント提出など日々の学習活動を、学校の先生方はしっかり見ていてくださいます。

勉強の仕方がわからないとか家庭学習のやり方がわからないなど、塾にはいろいろな相談がありますが、おそらく、「今やるべきことを精一杯取り組む」というのが答えなのではないかと思います。

つまり、学校の授業時間に精一杯取り組めば、授業内容を理解し、プリントやノートができるでしょう。そこで、宿題が提示されたら家での学習は宿題に精一杯取り組む。ワークやプリントの提出期限が提示されたら、その完成に取り組む。

さて、単元テストの範囲と日程が示されたら、復習にこんなに良いチャンスはありませんから、定期試験のスモールバージョンと考え、教科書やプリントやノートを見直し、練習問題に取り組んでください。そして80点から100点を目指してみましょう。

このがんばりは必ず先生に伝わりますよ。

塾でも単元テストやワークの提出を大切だと考えています。日程や範囲がわかったらすぐに知らせてください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

相陽中・上南中・田名中・上溝南高・田名高・橋本高・麻溝小・夢の丘小・新磯小などの生徒さんが通っています。

個別指導塾エクセルシア原当麻校

相模原市南区当麻1470-3 042-777-0706

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

母の日

相模原市南区当麻 JR原当麻駅徒歩1分

個別指導塾エクセルシア原当麻校 芦田です

 

塾では毎年恒例の母の日のカーネーションを用意させていただきました。生徒さんはカードを書いてカーネーションを持ちかえりました。

中学生がお母さんに感謝のカードを書くのは恥ずかしいかなと思いきや、中3男子のみんなも、素直にお母さんへの感謝の言葉を書いていました。また、お花も、色が数種類あったのですが、どれがいいかなと選ぶ姿が、とっても素直な感じがしました。生徒さんのそういう一面を見ることができ、とても嬉しかったです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

相陽中・上南中・麻溝小・新磯小・夢の丘小

田名高・橋本高・上南高などの生徒さんが通っています。

個別指導塾エクセルシア原当麻校

相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

5月の授業開始です

相模原市南区当麻 JR原当麻駅徒歩1分

個別指導塾エクセルシア原当麻校 芦田です

本日から5月の授業を始めます。

GWではリラックスタイムを過ごせましたか。

新学期の緊張が少しほぐれたら、良かったかなと思います。

ここからはまとまった学習時間があります。

学年が上がったことを自覚しながら、日々の学習に取り組みましょう。行事予定など確認し、定期試験に向けて少し長め(2か月分くらい)の学習計画をたててはいかがでしょうか。中3生にもなれば、単元テストやワークの提出など予想して準備できるのではないですか。

個別指導塾エクセルシアではMAPなどを通して、自分で勉強できるように日々指導を行っています。

お問い合わせ・お申し込みはお電話で。

042-777-0706

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

相陽中・上南中・田名中・麻溝小・新磯小・夢の丘小

田名高・上南高・橋本高等の生徒さんが通っています

個別指導塾エクセルシア原当麻校

相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

 

GWでお出かけの方へ

相模原市南区当麻 JR原当麻駅 徒歩1分

個別指導塾エクセルシア原当麻校 芦田です

さて、長い方では10連休という、GWですね。

お子さんは学校がありますので、休みも細切れになってしまいますが、家族でお出かけの方も多いと思います。

旅のお供に、ぜひ地図帳を持って行ってください。

今は携帯やカーナビで、現在地を確認することはできますが、「さて、家からどのくらい離れたのかな」「県をいくつ越したのかな」「日本のどの辺にいるのかな」と大きな地図で確認するのはお子さんにとって素晴らしい体験になると思います。

また、出かけた先で名所に行ったり、お土産など特産物や名産品など見つけることが出来たら楽しいですね。

私は積んどいた本とたまった録画の鑑賞をたっぷりと楽しむつもりです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

JR原当麻駅付近で塾をお探しの方 お電話ください

個別指導塾エクセルシア原当麻校

相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

GW中の日程をお知らせします

相模原市南区当麻 JR原当麻駅 徒歩1分

個別指導塾エクセルシア原当麻校 芦田です

本日はゴールデンウイーク中の休校日等、

日程についてお知らせします

4/29(金) 休校

4/30(土) 通常授業(MAP・演習教室あります)

5/1~5/5  休校

5/6(金)~ 通常授業

となります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

個別指導塾エクセルシア原当麻校

相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

英語の音読・リスニング

相模原市南区当麻 JR原当麻駅 徒歩1分

個別指導塾エクセルシア原当麻校 芦田です

 

中学生の皆さんに、英語の勉強の仕方でよく聞かれるのが、発音の確認とリスニングの練習方法です。

エクセルシアでは発音や本文の解説などはレクナビで確認できます。また、使用している教材では文法の練習をします。

教室には入試や模試の過去問の音源がたくさんありますのでリスニング練習にはそれらを利用することもできます。

しかし音読練習やリスニングについて、身近に素晴らしい教材があるのをご存知ですか。

それは皆さんの教科書です。

QRコードが所々についていますが、それを読み取ると教科書本文と単語の音読を聴くことができるのです。これを有効活用しないのはもったいないです。

具体的な練習方法は、エクセルシアのコンシェルジュに聞いてみてください。

体験授業は今すぐお電話でお申込みください。042-777-0706

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

個別指導塾エクセルシア原当麻校

相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

生徒さんの顔が明るいです!

相模原市南区当麻 JR原当麻駅 徒歩1分

個別指導塾 エクセルシア原当麻校 芦田です

生徒さんの健康的な成長について、しばしば考えています。

学習塾なので、勉強のことを考えていればよいのでしょうけれど、やはり、「この子は今、すくすくと育っているか。」ということをよく考えます。

春は気分一新という意味で、良い季節です。新しい出会いがあり、新しい学びがあります。生徒たちは、とても張り切っています。

今年は特に部活動などが復活して、「つかれたー」と言いつつもすっきりした顔つきをしている子が多いです。

学習も、仕切り直しという風で、苦手な科目も取り組み方がスムーズです。春期講習で予習が進んでいると、「授業がわかります。」と明るい顔で勉強しています。

この、良い流れの中で生活が回っていくと、心身ともに健康に過ごせるのではないかと感じる今日この頃です。

一人でも多くの

「授業がわかるから大丈夫」

「疲れたけど楽しかった」

という子どもが増えることを願っています。

エクセルシアで一緒に勉強しませんか。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

相陽中・上南中・麻溝小・新磯小・田名高・上南高

相原高・橋本高・光明高などの生徒さんが通っています。

個別指導塾エクセルシア原当麻校

相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

演習教室

相模原市南区当麻 JR原当麻駅 徒歩1分

個別指導塾エクセルシア 原当麻校 芦田です

 

今日はエクセルシアのオプション授業

「演習教室」について 説明します。

土曜日「年間カリキュラムサポート マップ」に引き続いて「演習教室」は開かれています。

内容は、英数で今学習している単元や学校の授業単元について、テスト形式で定着度を確認し、見直しをする時間となります。

新しいことを学んだ時に、定着するまでの復習回数は少なくとも4回と言われています。

エクセルシアでの授業は予習をしていますので、学校の授業で1回目、演習教室で2回目、学校ワークで3回目、試験対策で4回目。これで定着は確実になるのではないでしょうか。演習教室での1回はとても効果のあるものになります。80分ありますので、出来なかった問題の見直しをする時間があります。

また、中3生の2学期ともなりますと、受験対策の問題演習を取り入れたり、模試の見直し演習をおこなったりと、各教室のプロ講師が直接熱い演習指導をしています。

個別指導の塾ではありますが、土曜日は皆が集まって勉強します。ここでは集団塾のような一体感を感じることができます。受験に向けては、周りの友達との高めあいながら取り組む様子が見られます。

是非「マップ」とともに「演習教室」も体験してみてください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

相陽中・上南中・田名高校・上南高校・橋本高校

相原高校・光明高校の生徒さんが通っています。

個別指導塾エクセルシア原当麻校

神奈川県相模原市南区当麻1270-3 042-777-0706

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

小学生の指導は楽しい

相模原市南区当麻 JR原当麻駅 徒歩1分

個別指導塾エクセルシア原当麻校 芦田です。

 

原当麻校には現在小学生が数名通っていますが、

中学生・高校生とは違った指導の楽しみがあります。

あまり学年にかかわらず、読解力・計算力・筆記力(指先手先の器用さと握力)・継続力(座って姿勢を保つ体力)・表現力(おしゃべり力)・応用力、組み換え力(パズルなど)

いろいろな力をつけてもらいたいなあと考えています。

また、小さいお子さんほど、自然体ですから、疲れた・眠いもありますが、とっても調子のよい時もありますので、こちらが敏感に感じ取り柔軟に切り替えていける瞬発的な指導力も必要になります。

伝える言葉も、いろいろに言い換え、わかってもらえた時には大変喜びを感じます。逆に、真面目・真剣に大人の言葉で大切なことを伝えることもあります。

少しずつですが、体も大きくなり、話す言葉も豊かになっていく子どもたち。今、通っている小学生の皆さんの成長を長く見守っていきたいと思っています。

小学生の学習指導もお任せください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

麻溝小・新磯小・上南小・相陽中・上南中の生徒さんがたくさん通っています。

問い合わせは

個別指導塾セクセルシア原当麻校

神奈川県相模原市南区当麻1270-3

042-777-0706

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年間カリキュラムサポート(マップ)

相模原市南区当麻 JR原当麻駅から徒歩1分にあります

個別指導塾エクセルシア原当麻校の芦田です

今日は当塾のオプション講座から「年間カリキュラムサポート(マップ)」をご紹介します。

元々は大学受験生が入試に向けて、自学自習のためにどんな教材を使ったらよいか、いつから始めたらよいかというような内容について、通常授業とは別に、入試までの年間カリキュラムを作成し、自学自習のサポートをしたのが始まりです。

ですから、高校生にこそお勧めしたいオプション講座です。

しかし、原当麻校では中学生の72%が参加しています。

中学生は定期試験や受験に対しての時間の流れが把握しにくいようで、「受験は来年の2月だよ」「あと〇ヶ月だね」と話してもピンと来ていない生徒が多いです。ですから、定期試験2週間前に範囲表が配られるまで復習していなかったり提出のワークが終わっていなかったりと、直前に大慌てしている生徒がよく見られます。

マップでは学校行事や年間予定表を確認しながら、「1学期は〇章まで進みそうだね」とか「夏休みには何を中心に学習しようか」といった内容を具体的に考えます。

そして、大きな流れを、1学期ごと、1カ月ごとなど区切りながら、学習の範囲などを決めていきます。そして、週1回のマップの時間にコンシェルジュが直接進捗をチェックします。

生徒にとっては大きな宿題です。しかし、毎日家で何をしていいかわからなっかったという生徒が、まずは、教材を広げ予定ページまで何とか目を通すという勉強習慣がつきます。

昨年の中3生(現高1生)は冬期講習から受験直前に向けて、もうコンシェルジュの指示やサポートが必要なくなりました。自分にとっての課題があり、計画を立てて取り組むことができるように成長したのです。

オプションといって侮るなかれ、です。

マップ体験したい方、自分で勉強できるようになりたい方、今すぐお電話ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

相陽中・上南中・上南高・橋本高・相原高・神奈川総合産業高・有馬高などの生徒さんが通っています

個別指導塾エクセルシア原当麻校

相模原市南区当麻1270-3

042-777-0706

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

新しい教科書

相模原市南区当麻 JR原当麻駅 徒歩1分にある

個別指導塾エクセルシア原当麻校の芦田です。

皆さん、進学おめでとうございます。

新学年になり、新しい制服・新しいクラス・新しい教室と「新しい」ことがたくさんありますね。

私が子供だった時にとっても楽しみにしていた新学年の「新しいもの」がありました。

それは「教科書」です。

ピカピカ、ツルツルで、カラーがきれいで、習ったことのない新しい世界がそこに広がっているという感じがしました。

今でも、教科書を読むのは大好きです。

塾の生徒さんによく話すのは、「小さな文字で書かれていることほど大切で面白い」ということです。

皆さんも、教科書の隅から隅まで、小さい文字を読み落とさないように、楽しんで読んでみてください。

保護者の皆さんにも、お子さんの教科書を手に取っていただき、自分の子どものころと比べてみてください。

いろんな発見があると思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

相陽中・上南中・麻溝小・新磯小・夢の丘小の生徒さんが多く通塾しています。

個別指導塾エクセルシア原当麻校

相模原市南区当麻1270-3

042-777-0706

一度見学にどうぞ。無料体験も行っております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

保護中: 高校進学報告です

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

保護中: スタートダッシュができました

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

身近な友人のがんばり!

相模原市南区当麻 JR原当麻駅 徒歩1分

個別指導塾エクセルシア原当麻校 芦田です

 

相陽中野球部が

文部科学大臣杯第13回全日本少年春季軟式野球大会で

第3位となりました。おめでとうございます。

身近な友人のことなので教室で話題となります。

「野球部が、○○君が、全国3位だよ。」

教室の雰囲気が明るくなりモチベーションが上がるようです。

 

もうひとつ頑張りの報告です。

Sさんが「オール5」でした。

Sさんが黙々と手を動かして勉強しているのを、みんなは知っています。

「すごいなあ」と思っている人と、「ちょっと悔しいな」と思っている人がいます。

教室全体のモチベーションがあがります。

若い人たちが頑張っているのが、本当に嬉しいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

相陽中・上溝南中・田名中

上溝南高・相模田名高・相原高・光明相模原高などの生徒さんが通っています。

相模原市南区当麻1270-3

個別指導塾エクセルシア原当麻校

042-777-0706

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

相陽中野球部活躍中

相模原市南区当麻 JR原当麻駅 徒歩1分

個別指導塾エクセルシア原当麻校 芦田です

 

相陽中学野球部が

現在 静岡県で開催中の

文部科学大臣杯第13回全日本少年春期軟野球大会に

神奈川県代表とし出場しています

今日、ベスト8に残り、明日は準々決勝です

今年はメンバーに塾生はいませんが、ここまで毎年野球部の生徒さんが在籍しており、「全国大会」を目指してがんばっていたのを応援してきましたので、「いよいよここまで来たんだなあ」と感慨深いです。

個別指導塾は一人ひとりに合わせた指導ができますので、部活やクラブチームとの両立に適しています。

部活と勉強の両立を目指しているかたは、ぜひご相談ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

相模原市南区当麻1270-3

個別指導塾エクセルシア原当麻校

042-777-0706

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 気温の変動にご注意を

相模原市南区当麻 JR原当麻駅 徒歩1分

個別指導塾エクセルシア原当麻校 芦田です

春は天気の変わりやすい季節ですが、今年の3月の日々の気温変動にはびっくりしますね。

これは東京地方の天気情報を参照していますが、3/11過ぎから気温が上昇し、3/17までは最高気温が20度近い日が続きました。そして3/18には最高気温が10度を下回り、昨日3/22は最高気温が4度ほどという状況でした。

半袖シャツと思ったら、またダウンウェアー。みぞれや雨も降ります。

近くの中学校にチラシを配りに出かけますが、生徒は防寒のジャンパーなどを着る人も少なく、制服のみの人が多いですね。

溌剌としていいなあと思います。

それでも体調には十分お気を付けください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

相模原市南区当麻1270-3

042-777-0706

個別指導塾エクセルシア原当麻校

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

春期講習が始まりました

相模原市南区当麻 JR原当麻駅徒歩1分

個別指導塾エクセルシア原当麻校の芦田です

3月21日から春期講習が始まります。

春期講習の目的は新学年の予習にあります。

学年が上がるたび勉強は難しくなります。難しくなっていく内容を、理解し身に付けていくことが学習における成長ですね。

ですから、「授業を1回きいただけですべて理解できました。」なんてことは、あんまりありません。学校の授業で「全部」わからなくてもいいと思います。

塾で先ず1回目。学校の授業で2回目。宿題やワークで3回目。試験前の勉強で4回目。理解し身に付けるまで、これくらい繰り返す必要があると思います。

春期講習は最初の一歩です。しかしこの一歩をするかしないかで、学校の授業での理解が全然違ってきます。

春期講習のお申込みはお電話で

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

相陽中・上溝南中・田名中

相模田名高・上溝南高・上溝校・光明相模原高など

お近くの方が通っています

相模原市南区当麻1270-3

042-777-0706

個別指導塾エクセルシア原当麻校

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

新中3生:模擬試験を受けましょう

相模原市南区当麻 JR原当麻駅 徒歩1分

個別指導塾エクセルシア原当麻校 芦田です

エクセルシアでは3月21日から春期講習が始まりますが、その前に新中3生の皆さんは、模擬試験を受験します。

中学生になってから、学力診断などを何回か受験している方もいますが、たいていの生徒さんが、高校受験を意識した初めての模試になると思います。

試験範囲が出ていますが、1・2年生の内容全体となると不安に思っていることでしょう。

通塾生には学年末試験の後で、2年生の内容をどんどんすすめることと、この時期の模試の過去問などをやってみることを指示してあります。

しかし、実際に試験を受けて、偏差値や合格予想などが出ると、大丈夫なのかと心配になる人がほとんどです。

大丈夫です。ここからです。

模試は自分の足りないところを見つけるための試験です。間違った問題、忘れていた単元を見つけ 自分の弱点を知ることこそが模試を受ける意味なんです。

また、学習のもっとも効率の良い定着方法は真剣にアウトプットすることです。制限時間をつくり、少し緊張しながら真剣に問題に取り組む模擬試験は何よりのアウトプットになります。

ですから、大切なことは、受験する事、そして見直しをすることです。

これから高校受験まで、何度も模擬試験を受けると思います。これこそが大切な受験対策と考え、挑戦してください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

相陽中・上溝南中・田名中で塾をお探しの方。

お電話ください。

042-777-0706

相模原市南区当麻1270-3

個別指導塾エクセルシア原当麻校

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

春の課題:新高校1年生のみなさん

相模原市南区当麻 JR原当麻駅 徒歩1分

個別指導塾エクセルシア原当麻校 芦田です

新高1のみなさん

高校から春の課題・宿題は出ていませんか

今日、授業で塾に来てくれた生徒さんが、高校からの課題を見せてくれました。英・数・国の3教科で、内容は中学校の復習でした。新学期に課題テストがあるそうです。「忘れていることもあるなあ」と取り組んでいました。

この課題は学校への提出もあるそうです。初めて出会う先生へ初めての提出物ですね。丁寧に仕上げたいものです。また、テストもあるということなので、間違った箇所や忘れてしまったことはしっかり確認しておきたいですね。

春休みの課題・宿題は塾で一緒に取り組みませんか。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

光明相模原高校・相模田名高校・上溝高校・上溝南高校・麻溝台高校など近くの高校に通っている方

当塾を自習室にしませんか。見学は何時でもどうぞ

相模原市南区当麻1270-3  042-777-0706

個別指導塾エクセルシア原当麻校

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

高校ガイダンスが開催されました

相模原市南区当麻 JR原当麻駅 徒歩1分

個別指導塾エクセルシア原当麻校 芦田です

本日、新高1生対象の”高校ガイダンス”が開催されました。

参加された方は、高校での学習や大学進学の仕組みなど、これから3年間のイメージがつかめたのではないかと思います。

圧巻は本年度大学進学を決めた塾生の体験談でした。エクセルシアと系列の個別指導学院TOCOの生徒さんでしたが、中学2年生ころから通い始め、希望の大学に現役進学を決めたということです。通常授業だけでなくMAPでの学習計画で、迷うことなく問題集など進めることが出来たということでした。また、中学より継続して学習を続け、コツコツと進めた結果、高3での受験対策がスムーズだったという例もありました。

塾長からも、「今から3年間あるのだから、どこを目標にしてもかまわない」と強い励ましの言葉を頂きました。

さあ、勉強をはじめましょう。

勉強は、実は、楽しいのですから。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

相模原市南区当麻1270-3

個別指導塾エクセルシア原当麻校

042-777-0706

お問い合わせ・体験・相談などおまちしております

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

春期講習申し込み始まっています

相模原市南区当麻 JR原当麻駅 徒歩1分

個別指導塾エクセルシア原当麻校 芦田です

エクセルシアでは春期講習の申し込みが始まっています。

とくに新中学1年生には一足早いスタートで、新学期の”ちょっぴり不安”を取り除いていただきたいと思います。

小学校での英語・算数のまとめと中学校の出だしは、この春休みに学習時間を持つだけで、ずいぶんと違います。

新学期、中学校の新しい教室でパッと顔を上げて学習に取り組めるのは嬉しいですよね。

 

個別指導塾エクセルシアでは

3月21日~4月3日まで春期講習を行います。

お問い合わせ・お申し込みは お電話ください。

042-777-0706

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

麻溝小・新磯小・夢の丘小・上南小の生徒さんが通っています。

相陽中・上南中・田名中の生徒さんが通っています。

神奈川県相模原市南区当麻1270-3

個別指導塾エクセルシア原当麻校

042-777-0706

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

高校ガイダンスがあります

相模原市南区当麻 JR原当麻駅 徒歩1分

個別指導塾エクセルシア 原当麻校 芦田です

 

中学3年生のみなさん

進学する高校が決定し、ほっとしているのではないでしょうか

エクセルシアでは3月12日に高校ガイダンスを行います

最近は高校卒業後大学・短大に進学する方は約60%にも上るということです。自分を含め、周りの友達は多かれ少なかれ大学進学を考えているということが言えるでしょう。

やっと高校が決まったばかりでもう大学の話かと思うかもしれませんが、中学の3年間があっという間に感じた以上に、高校3年間も短く感じることでしょう。どのような高校生活が待っているか、イメージをもって頂き、スタートを切っていただければと思います。

参加お問い合わせは

個別指導塾エクセルシア 原当麻校

042-777-0706まで お電話ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

相陽中、上溝南中、田名中

上南高、上溝高、相模田名高、光明相模原高などお近くの学校の方で塾をお探しの方

駅に近いですのですぐにわかります。お立ち寄りください。

個別指導塾エクセルシア 原当麻校

042-777-0706

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

すぐに対応します

神奈川県相模原市南区当麻 JR原当麻駅 徒歩1分
個別指導塾エクセルシア原当麻校 芦田です

今週に入ってから、学級閉鎖やコロナ濃厚接触者で
お休みになる生徒さんが数名います。

高校受験は無事終了しましたが、
中高生ともに学年末試験の勉強中です。
体調はいいのに自宅待機。
なんとか学習を続けたいという要望にお応えして、
すぐにオンライン授業の準備をします。

エクセルシアではオンラインによるセミナーなど、
年に数回実施しているので、
在籍の生徒さんはすぐにつなぐことができます。

続けたい学習をしっかりフォローできる、
塾に通っていてよかったなと思っていただける、
そんな環境を整えています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
相陽中・上南中・田名中
麻溝小・新磯小・夢の丘小
上溝高・上溝南高・相模田名高などの生徒さんが通っています

相模原市南区当麻1270-3
個別指導塾エクセルシア 原当麻校
042-777-0706
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

3月からは新学年

相模原市南区当麻 JR原当麻駅 徒歩1分
個別指導塾エクセルシア原当麻校の 芦田です

当塾では 3月から新学年がはじまります。
現学年の内容が終了次第、次学年の学習を始めます。

予習をして学校の教室に向かえるというのは良いものです。

エクセルシアでは、「少しの予習」を目安にして、
通常の学習を進めています。
それによって、学校での授業の理解が深まります。
また、試験前には試験のための復習に時間を使うことができます。

学校の授業が始まると、どんどん進むので、
それを見越して予習をするためには、
講習の受講がポイントになります。
3月21日から春期講習が始まります。
1期4日間連続での通塾になりますが、
1か月分の内容の学習を進めることができます。

さあ、新学年に向けて、一歩進んでみましょう。
3月からの通塾・春期講習の受講は
今すぐ お電話でお問い合わせください。

個別指導塾エクセルシア原当麻校
042-777-0706
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
相模原市南区 当麻・下溝で塾をお探しの方

相模原市南区当麻1270-3
個別指導塾エクセルシア原当麻校
042-777-0706
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

中3→新高1の春休み

相模原市南区当麻 JR原当麻駅 徒歩1分
個別指導塾エクセルシア原当麻校 芦田です

中3の皆さん
高校入試 がんばりましたね
面接も終わり、ほっとしているのではないでしょうか

受験直後の皆さんの頭と体は
今 最強の勉強モードになっていませんか

毎日 数時間の受験勉強をしましたね
直前まで 何かを覚えようと 集中しましたね
受験当日は 
制限時間に力を出し切ると いう体験をしたのではないですか

受験は終わり 心はふわっと軽くなったと思いますが
奥の方に まだ 熱いものが残っていませんか

熱いものが残っているうちに 
新しいなにかに 挑戦しませんか
軽くなって広い場所の空いた 心に
新しい何かを 注ぎ込んでみませんか

新しい生活に わくわくしながら
少しだけ 高校の学習の予習をしてみましょう

エクセルシアでは 学年末試験が終わったら
高校の学習の予習を始めます

また、「高校ガイダンス」を3月12日(土)に開催いたします
ここまで通塾してくれた塾生の皆さんには ささやかながら
ガイダンスと準備講座の受講費用を プレゼントいたします
保護者の皆さんも ご一緒に参加なさってください

新高1生 体験・入塾のお問い合わせは

個別指導塾エクセルシア
原当麻校 042-777-0706

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
相模原市南区当麻1270-3
個別指導塾エクセルシア 原当麻校
042-777-0706
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

評定平均を意識して

相模原市南区当麻 JR原当麻駅 徒歩1分
個別指導塾エクセルシア 原当麻校 芦田です

高校1年生の皆さん
3学期、学年末試験の時期になりました

「評定平均」という言葉を聞いたことがありますか
大学受験を意識している高校生なら、もちろん知っていると思います

高校1・2年の学年末と高3の1学期、全科目の評定評価(5段階)を足し合わせて科目数で割った数です。小数点以下第2位で四捨五入するので4.2とか3.5という数になります。これは学校推薦型選抜の重要な指標になります。

各学年での科目ひとつひとつに5段階の評価がつきます。

中学の時のように、数学は1年生の時は2だったが、
なんとか持ち直して中2では3になった。内申点は3でよかった。
というような挽回が出来ません。

高1の数Ⅰの評価、化学基礎の評価、英語表現の評価ははそのまま、
評定平均を出すときに使われるのです。

高1の2月では、まだ大学受験のことまで考えていないかもしれません
しかし、いざ、大学選択となったとき、評定平均がものを言います

学年末試験に向けて、まだ、時間はあります
学校のワークやプリントなどを繰り返し、
試験に備えましょう

大学受験の相談
また、
上溝南高、上溝高、相模田名高、座間総合高
有馬高、橋本高、神奈川総合産業高、相原高
厚木西高、綾瀬西高・・などで塾をお探しの方

エクセルシアの個別指導をお試しください

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
相模原市南区当麻1270-3
042-777-0706
個別指導塾エクセルシア 原当麻校
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

学年末試験範囲表を精読しましょう

相模原市南区当麻 JR原当麻駅 徒歩1分
個別指導塾エクセルシア 原当麻校 芦田です

相陽中学2年生、1年生の皆さん
学年末試験が近づいています

試験2週間前には試験の範囲表が配られます

これは学校の先生から皆さんに配られる大切なメッセージです

各教科の試験範囲はもちろん、
提出物の指示や
学習を進めるうえでのポイント、重要語句
どのプリントを確認しておいたらよいのか まで
丁寧に書いてあります

この範囲表を正面から受け止めて
試験対策を行ってください

個別指導塾エクセルシアでは
試験対策の追加授業を受け付けています
通常授業で学習していない教科や
ワーク・プリントなどでわからない所があったら
是非、試験対策追加授業に参加してください

試験対策のお問い合わせは 今すぐ

個別指導塾エクセルシア原当麻校

042-777-0706

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
相陽中、上溝南中、田名中で
塾をお探しの方

相模原市南区当麻1270-3
042-777-0706
個別指導塾エクセルシア原当麻校
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

神奈川県立高校 受験直前

神奈川県相模原市南区当麻 JR原当麻駅徒歩1分
個別指導塾エクセルシア原当麻校 芦田です。

神奈川県立高校の最終倍率が発表となり、
受験まで1週間となりました。

エクセルシアでは2月6日(日曜日)に直前講習会を実施しました。
予想問題を解き、あと1週間にすべきことを
参加生徒さんにお伝えしました。

それぞれ目標点数によって、取組むべき問題はありますが、
不安な時に行う学習は
基本単語・重要語句の見直しです。
簡単すぎて、点数に結び付かないのではないかと
思うかもしれません。
しかし
受験の最中・不安な時や迷ったとき、頼りになるのは
確実な知識です。
確実な知識は直接答えになることもありますが、
選択肢においては、確実な消去にもなります。

ここにきて、あれやこれやと欲張らず、
もう一度、
そうですね、エクセルシア原当麻校の皆さんなら、
冬休みに取り組んだ
問題集の前半 【基本】を繰り返し解いておきましょう。

高校受験対策なら 
個別指導塾 エクセルシア 原当麻校に
お問い合わせください。
042-777-0706

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
相陽中・田名中・上溝南中で塾をお探しの方
麻溝小・新磯小・夢の丘小・上南小で塾をお探しの方

神奈川県相模原市南区当麻1270-3
042-777-0706
個別指導塾エクセルシア原当麻校
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

小学6年生が3学期にやること

相模原市南区当麻 JR原当麻駅 徒歩1分
個別指導塾エクセルシア 原当麻校 芦田です

今日は小学6年生に伝えたい事があります。

中学校の勉強はずいぶん難しくなると思っていませんか。
もちろん難しくなっています。
しかし、小学校で学んだことが基本にあって、
螺旋階段のように繰り返しながら
少しずつ新しいことを学んでいくのです。

だから、心配いりません。
小学6年生の3学期は
しっかり小学校の内容の総復習をしておきましょう。

例えば算数では
分数の計算はできますか。
小数の割算はできますか。
三角形や円の面積は求められますか。
比の利用や比例と反比例
場合の数も学びましたね。

それがそのまま、中学の学習に結び付くのです。

英語ではたくさんの日常的な単語を学びました。
約600語を学んでいると思います。
それがわかっているという前提で
中学1年生の教科書は始まっています。

理科や社会も
ここまでは小学校で学んでいるよね、
という前提で授業は進んでいきます。
もう一度、5・6年生の教科書を読み返しておきましょう。
実は、受験直前の中3生が、
日本史のまとめに小6の社会の教科書を読んでいます。
日本地理のまとめは小5の社会が参考になります。

なかなか一人では総復習が難しいと思ったら
エクセルシアで一緒に復習を始めましょう。

そして、
中学校での学習をスムーズに始められるよう準備をしましょう。

気になったら 今すぐ お電話を。
042-777-0706
エクセルシア 原当麻校です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
麻溝小・夢の丘小・新磯小・上溝南小・田名小で塾をお探しなら
個別指導塾 エクセルシア原当麻校
相模原市南区当麻 1270-3
042-777-0706
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

神奈川県立高校入試まで1カ月

相模原市南区当麻 JR原当麻駅 徒歩1分
個別指導塾エクセルシア原当麻校  芦田です

神奈川県立高校入試まで あと1カ月となりました。

個別指導塾エクセルシアではオプションとして
「年間カリキュラムサポート(マップ)」を行っています。
マップ開始当初は教育コンシェルジュが責任をもって学習計画をたて、
週1回土曜日に各自の進度をチェックします。

先ずは志望校の受験を目標に長期の年間計画をたて、
徐々に学年ごと・学期ごと・定期テストごと・月ごと・週ごとと
期間を絞り込んでいきます。
もちろん途中で計画通りにいかなくなることもありますし、
思ったより進むこともあります。
目標校が変わることもあります。
しかし、毎週土曜日に教育コンシェルジュがしっかり目を通し、
一人一人の進み具合をチェックする、
まさに個別指導の本髄と言えるような指導を行っています。

さて、今日皆さんにお伝えしたいのは、
中3のマップ受講している生徒たちが、受験を目前にして
「これから一カ月の計画は自分でたてる」と言ってくれたことです。
冬期講習や直前講習・模擬試験への参加を積み重ねて
自分のやるべきことがはっきりつかめたということです。
指導していた者として、
こんなに嬉しい生徒の成長した姿はありません。
どこの高校に進学しようと胸を張っていってほしいです。

「学習塾はエクセルシアです」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
相模原市南区当麻1270-3
042-777-0706
個別指導塾エクセルシア 原当麻校
今すぐ お電話を! 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

新年あけましておめでとうございます

相模原市南区当麻 JR原当麻駅 徒歩1分
個別指導塾エクセルシア 原当麻校 芦田です。

教室は 冬期講習第4期を実施中です。

1月8日には 2回目の県立高校入試 直前講座があります。
3年生の内容も全部含んだ入試予想問題に挑戦します。
すぐには目標点数に届きませんが、
できなかった問題に取り組むことで
効率よく受験対策することが出来ます。

一日一日を大切に 

本年もよろしくお願い致します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
252-0336
相模原市南区当麻1270-3
個別指導塾エクセルシア原当麻校

お問い合わせはお電話で 042-777-0706

冬期講習が始まりました

相模原市南区当麻 JR原当麻駅徒歩1分
個別指導塾エクセルシア 原当麻校の 芦田です。

12月15日から通常授業はいったん止まり、1月9日まで約1カ月間の冬期講習が始まりました。
1日の授業コマ数は通常授業よりもぐっと増え、
教室には熱気があふれています。

公立受験の中3生は同じ問題集を使っていますが、
それぞれの取り組みで進度が違ってきています。
お互いに友達の進み具合を見ながら、自分のペースを測ったり、
わからない問題を確認しあったりと、
個別指導ではありますが教室全体が受験体制に入ったようです。

特にオプションのMAP(年間学習計画)に参加している生徒は
冬期講習前に計画を立て、
講習の授業とはまた別に自分の学習を深めています。
もう、「勉強のやり方がわからない」という3年生は見当たりません。

エクセルシアのレクナビ・MAP・演習教室・合宿・各季節講習など、
一般の個別指導塾には見られない成績の上がる学習の仕組み
生徒一人一人が確実に力をつける仕組みを自信をもってお勧めいたします。

まずは、冬期講習をお申し込みください。
お問い合わせは 042-777-0706 エクセルシア原当麻校まで

プロ講師の指導

相模原市南区当麻 JR原当麻駅徒歩1分
個別指導塾エクセルシア原当麻校の 芦田です。

相陽中の2学期期末試験が終了し結果が戻ってきました。

エクセルシアでは講師1名に生徒2名までの個別指導を行っていますが、
最も大きな特徴は経験の豊富なプロ講師・エキスパート講師の授業を受講できることです。

今回はプロ講師授業を受講している2名をご紹介します。
先ず、 Sさんの得点をご紹介します。
受講している数学は55/60点、100点換算では92点、理科は95点でした。
5教科合計で481点となりました。
ちなみに国語は100点です。
真面目に丁寧に学習してくれるので、通常授業では先取り学習が進んでいます。
また、10月からは発展的な問題集で、1・2年の復習を始めています。

もう1名、Rさんはもう少しで1年通塾となります。
入会時の定期試験の5教科合計から、
今回の定期試験の5教科合計が87点のUPとなりました。
学習の習慣がついたことや、基本的な内容の繰り返しの指導で、
受講している教科だけでなく勉強全体に力がついてきました。

プロ講師は、一人ひとり生徒さんの現状と目標を見極め、
適切で効率的な指導ができます。

プロ講師・エキスパート講師の指導を体験なさりたい方は、
今すぐお電話でお申し込みください。

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

個別指導塾エクセルシア原当麻校
神奈川県相模原市南区当麻1270-3
TEL/FAX 042-777-0706

相陽中 上溝南中 田名中
麻溝小 夢の丘小 新磯小
上溝南高 相模田名校 上溝校 で塾をお探しの方

無料体験 個別相談 随時受付中です。

期末後の中学2年生へ

こんにちは。
個別指導塾エクセルシア 原当麻校の芦田です。

相陽中は期末試験が終わりました。
今日は中学2年生に今後の取り組みについて
お話します。

神奈川県の入試では中学2年の3学期の成績が入試の内申点として大変重要になってきます。
1点でも多く獲得することで、高校選択の選択肢がぐっと広がります。
3学期の成績なのでまだ先の事と考えますか。
2学期の期末が終わってしまったので、2学期はもう大丈夫と思いますか。
逆にもうダメと思っていませんか。

学期に1回・2回の定期試験だけで内申点が決まるわけではないと思います。
授業の度のプリント提出やワークの提出はできていますか。
自学のノート作成などはいかがですか。
授業ごとの小テストや単元テストもしっかり準備をして受けましょう。
どれも皆大切な評価材料になっていますよ。

学校の先生方は、生徒が日々成長していることを良ーくご存知です。
昨日の私と今日の私ではこんなに違います、と
しっかりアピールしましょう。

内申点の重要性については進学説明会の配信動画をご覧ください。

エクセルシアでは10月30日に冬期進学説明会をZoomで開催いたしました。
中3の皆さんだけでなく、中1・2年の皆さんにも参考になる内容だと思います。

当日ご都合で参加できなかったご家庭に、
期間限定で配信いたします。是非ご覧ください。

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
以下の小学・中学・高校に通う生徒さんから幅広い支持を頂いております。
麻溝小・夢の丘小・新磯小・上溝南小
相陽中・上溝南中・田名中
上溝高・上溝南高・相模田名校・神奈川総合産業高・有馬高

周辺にお住まいで塾をお探しの方は、
今すぐお電話で体験授業をお申し込みください。

個別指導塾エクセルシア 原当麻校
042-777-0706
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

試験対策勉強中 時間が足りない!

相模原市南区当麻 JR原当麻駅徒歩1分
個別指導塾エクセルシア原当麻校 芦田です。

10月30日の秋期特訓では、
期末試験に向けて、しっかり学習することが出来ました。

感想で多かったのは、
「いくらやっても、時間が足りない!」です。

そうです。勉強は、真剣に取り組み始め自分自身を見つめることが出来るようになると、
「わからないところはどこか」
「一人で解けるか」
「ミスを防ぐために」と、どんどん深くなっていきます。

入塾当初、勉強の仕方がわからなかったり、
学校の宿題しかしないと言っていた生徒たちが、
「時間が足りない」と感じている。
大変成長したのだなあと感慨深いです。

試験の当日も「まだまだ足りない」と最後まで教科書などめっくている、そんなときには今まで取れなかったような点数をとることが出来るのではないかと、楽しみにしています。

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ 
次の学校のテスト対策に強いです
相陽中 上溝南中 田名中
相模田名高 上溝南高 上溝高 有馬高 神奈川総合産業高

個別指導塾エクセルシア 原当麻校
 042-777-0706
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

相陽中 定期試験範囲表が配布されました

相模原市南区当麻 JR原当麻駅 徒歩1分の
個別指導塾 エクセルシア原当麻校 芦田です。

本日 相陽中学校の第3回定期試験範囲表が配布されました。

これはとても大切な、先生方からのお手紙です。
隅から隅まで、丁寧に読みましょう。

試験範囲のページはもちろんの事、
「ポイント・アドバイス」には勉強の仕方まで書いてあります。

例えば2年生の社会では歴史のまとめ方について、
具体的に項目をあげて示しています。
中3の理科では覚えるべきこと・説明できるようにしておくことなどが
具体的に指示されています。

そして、『頑張れ!中学3年生!』と本当に応援してるよ、
というメッセージが伝わってきます。

まずは、先生方からのメッセージをしっかり受けとめ、
試験前のまとめの勉強を始めましょう。

個別指導塾 エクセルシアでは
10月31日に試験対策に重点を置いた 秋期特訓を行います。
また、個別に試験対策追加授業を受け付けています。
お申込みは 今すぐ お電話を!042-777-0706(原当麻校直通)

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
次の学校のテスト対策に強いです

相陽中 上溝南中 田名中 
相模田名高 上溝高 上溝南高 有馬高 神奈川総合産業高

個別指導塾 エクセルシア原当麻校 
  042-777-0706
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

模擬試験を受けていますか

相模原市南区当麻 JR原当麻駅 徒歩1分
個別指導塾 エクセルシア 原当麻校 芦田です

中3生の皆さんは模擬試験を受けていますか。
”模擬試験を受ける”ことで様々な情報を手に入れることが出来ます。

①試験問題そのものが、入試に向けた最新情報です。
模試会社はここまでの入試問題を分析し、予想問題を出してきます。
入試問題の出題形式などは毎年同じように見えても、いつもどこかに新しいタイプが含まれているものです。模試会社は小さな変化も敏感に取り入れながら、予想問題を作っているようです。

②間違いやまだ勉強が出来ていない所など、自分の弱点がはっきりわかります。また、回数を重ねることで、良い時悪い時の波を知ることができます。つまり自分が力を発揮する為に何をすればいいのかわかるようになります。

③受験集団の中の自分の位置がわかります。それは偏差値が示します。
1カ月前の模試と比べて偏差値が上がっていたら、それは周りのみんなより頑張ったことになります。頑張ったのにあまり偏差値が変わらなければ、周りのみんなも頑張っていることがわかります。偏差値のUPはとても価値のあることです。

④志望校への合格の可能性がわかります。模試によっては、合格可能性の情報を県内に範囲を広げて示してくれます。

⑤会場模試を受けることで、本番の雰囲気が体験できます。大きな会場で自分の責任で指示を聞き取り、行動することは、何物にも代え難い経験となります。

エクセルシアでは新教育のWもぎを、7月から月に1回受験することを勧めています。入試まではあと4回受験できます。
お申込みは下記へ お電話ください。

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
次の学校の試験対策に強いです

相陽中 上溝南中 田名中
相模田名高 上溝南高 上溝高 有馬高 相模原総合産業高

個別指導塾エクセルシア 原当麻校
  042-777-0706

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ 

相陽中のみなさん 相陽祭を楽しんで!

相模原市南区当麻 JR原当麻駅 徒歩1分の
個別指導塾 エクセルシア 原当麻校 芦田です。

2学期になって、相陽中の皆さんは、
相陽祭の体育部門・合唱部門と練習に余念のないところだと思います。
クラスの仲間とお互いに協力し合って、良い作品を作り上げてください。
エクセルシアに通っている皆さんも、力を出し惜しまず、
頭と体をフル回転させ、楽しんでください。

例年は体育部門も合唱部門も見学にいっていました。
そして、いつも感動して熱い気持ちになりました。
また、普段塾で見る顔と違う表情を見れるのが楽しみでした。
皆さんの精一杯は誰か(私!)を感動させています。
コロナ禍で今年の見学はできませんが、
やり遂げて清々した顔で塾に来てくれるのを待っています。

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
次の学校のテスト対策に強いです

相陽中 上溝南中 田名中 
頴明館中 工学院大学附属中 帝京大中
相模田名高 上溝高 上溝南高 有馬高 相模原総合産業高

今すぐ お電話を!
個別指導塾 エクセルシア原当麻校 
  042-777-0706
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

中3の 2学期

相模原市南区当麻  JR原当麻駅前 徒歩1分の
個別指導塾エクセルシア 原当麻校 芦田です。

10月に入りさわやかなお天気が続いていますね。
清々しい空気に 背筋がシャンと伸びる感じがします。

シャンと伸びた背骨の上に頭蓋骨をポンとのせます。
視線が少しだけ上を向き、空が見えます。
足を肩幅に開き、かかとを1センチあげます。
そして5ミリほど上下に体を揺らします。
机に向かい疲れた時の私のリラックス法です。

さて、中3生の皆さん、2学期の学習は順調ですか。

例えば数学ですが入試問題を見ますと100点満点中、中3で学ぶ内容が40%ほど出題されています。
因数分解 平方根 2次方程式 は計算の小問として、
2学期に学ぶ関数・円と相似・三平方の定理などは
複合問題として出題され配点も大きく「わからない」ではすまされません。

英語も間接疑問文・分詞・関係代名詞など、少し複雑な文章を読む文法を学びます。
社会は公民、理科は化学の酸とアルカリや天体を学びます。

2学期は、手ごたえのある内容を毎日毎日学び続けています。

是非学校の授業を大切にし、一日一日力をつけてほしいと思います。

個別指導塾エクセルシアでは2学期の試験対策として
秋期特訓を行います。
定期試験に力を発揮できるよう、応援します。

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
次の学校のテスト対策に強いです

相陽中 上溝南中 田名中
頴明館中 高学院大学附属中 帝京大中
相模田名高 上溝高 上溝南高 有馬高 相模原総合産業高

今すぐ、お電話を!
個別指導塾 エクセルシア原当麻校
     042-777-0706

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

相陽中 第1回定期試験 終わりました

相模原市南区当麻 JR原当麻駅 徒歩1分の
個別指導塾エクセルシア 原当麻校 芦田です

相陽中のみなさん
第1回 定期試験終了しました
力は発揮できましたか

じつは試験はここからが大切です
間違った問題は 自分の不足部分を教えてくれます
さて間違った問題は 大きく3つに分けることができます

1.出来た と思ったのに ×だった
2.あ、これ、ワークやプリントで見たことがある、けどできなかった
3.手も足もでませんでした

1の問題はどこが間違いだったのかを確認しながら解き直し、丸にします。
ここは本来点数の取れたところです。「本当は○○点だった」と喜びましょう。そして悔しがってください。

2の問題はワークやプリント・教科書を確認し、解けるようになっておきましょう。これで、試験前よりあなたの実力は数段アップしました。ちょっと難しい問題の手ごたえがわかりますよね。次回の試験勉強では、この手ごたえある問題が解けるように勉強していきましょう。

3の問題はほっておいて、明日からの授業の予習に取り組みましょう

相陽中の次回の試験は 8月31日・9月1日です
夏期講習ではしっかり対策をし、点数アップをめざしましょう

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ 
次の中学校のテスト対策に強いです

相陽中 上溝南中 田名中
頴明館中 工学院大学附属中 帝京大中
相模田名高 上溝高 上溝南高 有馬高 相模原総合産業高

今すぐ、お電話を!
個別指導塾 エクセルシア原当麻校
    042-777-0706

(神奈川県相模原市南区当麻1270-3)

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

今の時期がチャンス!

学年末の試験に向けていろいろな取り組みをしております。

その内容は無料の授業を体験していただければ体感できます!

また、勉強がものすごく苦手… 学校の授業がわからない…

悩んでいる生徒・保護者様。

土・日以外いつでもいいです!

まずはご相談ください!

教室の雰囲気・勉強の仕方お伝えします。

 

大手塾ではできない授業も無料で体験できます。

中間テスト

こんにちは!

久しぶりの投稿です。

今回の中間目標は中1平均80点 中2平均85点 中3平均80 !!

目標が高くてびっくりしますね!(笑)

でも自信を持ってください!夏休み努力してきましたよね??

頑張りましょう!

 

結果が楽しみです。

勉強が嫌いな生徒は多いはずです。

でもやるべきこと・苦手なところを見つければ点数は伸びます。

まだ塾に入っていない生徒・塾を探している保護者様。

ぜひお越しください。

意識・点数は変わります。

その内容は体験を行えば絶対にわかります!

待ってます。

夏期講習の結果をテストで出すには

こんにちは!梅雨も明けて暑い日が続きますね。

今回は夏期講習の結果を出す方法について少しだけ書かせていただきます。

夏期講習で勉強したしたことは人それぞれだと思います。

「復習中心」「予習中心」「どちらも行った生徒」などなど

多くの生徒が目標をもって勉強しています。

一つ一つ着実に成長している姿を保護者に見せるのはテストの結果です。

結果を出すには量をこなし続けるしかないです!しかし日々の努力が報われたと思う時期が来るのは中間テスト・期末テストです。

それまでが勝負ですよ!

中間結果どうでしたか? ぐーんと伸びましたよ(^^)/!

こんにちは!中間テストの発表します!!!

皆さんよく頑張りました!!とても点数が良かったですね。苦しかったよね?

結果が出て良かったですね!もっともっと頑張ればもーーーーと良い点数とれるかもしれませんね(^^)/ また一緒に頑張りましょう!

 

逆にあまり良い点数が取れなかった生徒。私が渡した手紙ちゃんと読みましたか?

毎日復習続けましたか?学校のワークは答えを見ないで解けていましたか?

何かを言い訳に宿題・ワーク怠っていませんでしたか?

気持ちが折れてしまった君!これから再出発して期末で巻き返しましょう!

チャンスは今です。落ち込んだ状態から立ち上がりましょう。

無理ならまずは相談してください。決して一人で考えないこと。

まずは相談してください。

TEL:042-777-0706

中間テスト終了から期末までの勉強方法

中間テストお疲れ様でしたー!!

よく頑張りましたね!とてもうれしいです。

しかし期末はなんと一か月後・・・泣

大変ですよね~。嫌になりますよね~。

逆に「挽回してやろう!」「つぎこそは・・・」など思っている人も多いでしょう。

期末試験は中間より範囲は広いですよね?  どうやって勉強しましょうか?

ちなみに中間テストと同じ勉強方法では上がりません。

 

どうすればいいでしょうか?

相談してください!

 

名言: カール・マルクス

”やる気がある時ならだれでもできる。 本当の成功者は、やる気がないときでもやる。”

私の解釈ですが、「やる気のある時何事も行えるのはあたりまえ。本当に成績・点数を上げたい・分からないところを理解したい。と思うなら、自分から行動し学びなさい。」

塾に通うのめんどくさい。と思った時点で本当に勉強を頑張りたいと思っていないことになりますね。

ご相談ください。

042-777-0706

 

テスト対策始まります!!

こんにちは!

原当麻教室では中間テスト対策を実施します!(中学生・高校生対象)

中間テストは点数がとても取りやすいです!今のうちに基礎固めを行い期末でも良い点数がとれるように対策を行っています!

お電話でもいいので、勉強の仕方、自学自習の仕方を教えます。

やる気のある生徒、不安な生徒は必ず来てください!!

「今はいいや・・」と思っている君!!

絶対に後悔しますよ!!

お早めに!!

後すこし!!

こんにちは!

教室長の櫻田です。

宿題が多くないか?この塾で心配ないか?

と思われている生徒・保護者様の皆様!

必ず成績伸ばします!やる気を出させます!!

今塾をいろいろ見ている君!!

その時間がもったいない!

楽しく学びたい。そしてつらくない学び方をしたい!

宿題の量が不安?

それは今までさぼってきた積み重ね!今からやればつらくない!

相談をして下さい!

相陽中OBの先生・国公立大・私大の先生が必ずサポートします。

 

20年近く愛され続けている塾で学びましょう!!!!

3月生徒募集!!

みなさんこんにちは!!

教室長の櫻田です。

3月1日からスタートのチラシについてご紹介します!

みなさんチラシは見ていただいたでしょうか?

文武両道・勉強の仕方を知りたい・楽しく分かりやすく勉強したい・勉強したいけど進まない生徒!

ご相談にのります!!

まずはフリーダイヤル0120-765-774

FAXでもお悩みを解決しますよ!!

042-777-0706までください!

地元に愛されて早20年。地域に貢献し必ず支えます。

待ってます!!

 

 

学年末試験どうでしたか?

こんにちは!
学年末試験はどうでした??
落ち込んでいる君!!!!
安心してください!!
これからですよ!
落ち込んでても仕方ありませんからね!切り替えていきましょう!
当塾は現在9割以上の生徒が成績・点数が上がっています。

当塾の生徒は意識が変わってきてすごいやる気を感じます!(*^^*)
授業以外・授業終了後みなさん残って自習をしてます!素晴らしい!!

必ず地元の塾を利用してください!原当麻駅から約30秒!!
いつでも待ってますよ!!!

みなさんの悩みを解決しましょう!!ご相談大歓迎!!

いつの間にか原当麻教室は20年近く地元の皆さんに愛されてきました。本当にありがとうございます。

これからも皆さんを守っていきます。成績を上げます・点数を上げます・第一志望校合格させます!!!!!

お子さまが塾に通っているのに成績が上がらないと感じているお母様へ

小学校・中学校・高校で提出物はだせていますか?

塾の宿題が多くて学校の授業に集中できない生徒さんはいないですか?

生徒一人ひとりに合わせて授業を展開し内申点・定期テストの点数を上げています。

当塾では学校の提出物を100%!集中して学校の授業を受けれるシステムがあり小学校から高校まで教科書準拠で授業を進めています。

部活が忙しい。

授業についていけない。

もっと進みたい。

と思うそこの君っ!!!!

一緒に頑張りませんか!?

 

 

春期講習募集!!!

こんにちは!久しぶりの投稿です。

教室長の櫻田です。

今日は私立の入試がありましたね!!

来週の15日は公立入試ですね。皆さん頑張ってくださいね!

さて春期講習のお知らせです。

新年度がスタートしますね。気持ちを切り替えてスタートしましょう!!

小学生・中学生は最大65名・高校生は最大30名

不安を解消して一緒に新たなステージに進みましょう!!

まだまだ、募集をしてますよ!!

お待ちしてます!!!

詳しくはTEL042-777-0706

お待ちしてます。

読んでくれてありがとうございます!!

相模原市の学習塾エクセルシア|個別指導専門塾 インターネットからの資料請求 お問い合わせはこちら
お問い合わせフリーダイヤル 0120-765-774 受付時間(月〜土)14:00〜22:00

学習塾エクセルシアの教室一覧

神奈川県 - 相模原・川崎・大和

  • 上溝の塾・学習塾エクセルシア上溝駅前校ご案内
  • 原当麻の塾・学習塾エクセルシア 原当麻校ご案内
  • エクセルシア 淵野辺校
  • エクセルシア 稲田堤校
  • エクセルシア 南林間校
  • エクセルシア 茅ヶ崎校

東京都 - 足立区・葛飾区・西東京市・青梅市

  • エクセルシア 瑞江校
  • エクセルシア 河辺校
  • エクセルシア 竹の塚校
  • エクセルシア 金町校
  • エクセルシア 西大島校
  • エクセルシア 両国校

埼玉県 - さいたま・川口・ふじみ野

  • エクセルシア ふじみ野校
  • エクセルシア 朝霞校
  • エクセルシア 東川口校

千葉県 - 市川・馬橋

  • エクセルシア 市川校
  • エクセルシア 馬橋校
2学期期末試験結果
相陽中学校3年  Uさん 2学期中間試験 5教科平均 90.6点!
相陽中学校3年  Uくん 2学期中間試験 国語94点→ 20点アップ!
相陽中学校3年  Hくん 2学期中間試験 国語76点!!
相陽中学校2年  Yくん 2学期中間試験 数学89点!!
90%以上の生徒が成績を上げています
  • 保護者の方へ
  • エクセルシア喜びの声
  • 入塾・無料体験受付はこちら
  • 学習塾の簡単資料請求
  • とことん@先生紹介
  • 上溝の塾・学習塾エクセルシア上溝駅前校ご案内
  • 原当麻の塾・学習塾エクセルシア 原当麻校ご案内
  • 短期間で成績の上がる相模原塾として神奈川県で初めてTVKで取り上げられました。

  • 成績保証の秘訣、
高品質な指導法、
まずは無料体験授業で
ご実感ください。
詳しくはこちら
  • パソコン先生 プログラミングレッスン
  • エクセルシア携帯サイトQRコード
  • LINEでお問い合わせ

このページのトップへ